※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゅん🫰🏻(元HRKMZK💖)
その他の疑問

近所のご主人が亡くなり、家族葬が行われることを知り、通夜に参加するかどうか悩んでいます。香典を持っていくか、後日お供え物を持って行くか、どちらが良いでしょうか?

家の向のご主人さんが今朝早くに亡くなられたと近所の方から聞きました。
通夜、告別式は家族葬にされるそうです。

近所で、息子たちともよく遊んで頂きとてもお世話になった方なので、香典だけでもと調べていると、家族葬にする方への香典はタブー?のような記事が多く…

18時から?の通夜なのか家の周りに停まっていた車が今なくなっています…
息子を連れて通夜に参加は中々厳しいので、今からご自宅に(たぶん誰かはいらっしゃる)香典を持っていくか、後日お供え物を持って手を合わせに行くのか…

何が1番良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

今はバタバタしているでしょうから、後日ゆっくりお参りさせていただくのが良いと思います

  • きゅん🫰🏻(元HRKMZK💖)

    きゅん🫰🏻(元HRKMZK💖)

    後日伺うことにします🙇🏻‍♀️
    ありがとうございます🙌

    • 11月7日