※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みりん
住まい

札幌市内、近郊で子育てに優しいところありますか?シングルマザーになる…

札幌市内、近郊で子育てに優しいところありますか?
シングルマザーになる予定です。
江別は保育園激戦区でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

札幌市はシングルマザーでも外来の医療費(入院しない風邪など)は普通にかかりますよ。入院のみ助成アリです。

  • みりん

    みりん

    そうなんですね、ありがとうございます。給食費などの助成はありますか?

    • 11月7日
はじめてのママリ

札幌市がいいと思う😊
江別は素敵な場所だけど、ひとり親世帯が少ないので💦

私の周りのシングルの方は、中央区は、働き者のママが多かったです😆
看護助手、介護士、看護師など夜勤のある仕事、残業もある正社員、夜職など。
夜遅くまで預けられたり、24時間保育してくれる園、病児保育もある園が多いので人気の地区です!

白石区、豊平区もシングル世帯が多いですね。
夜勤はしない、団地で家賃抑えたい、シングルの多い地域に住みたいって感じの方が選びます。地下鉄ですぐ中心部にも行けるし住みやすくて好きです😊

子育て世代に人気なのは、北区ですね。麻生駅周辺です。治安、教育、自然、スーパーなど住みやすくて人気です😊シングルは多いわけではないですが、円山地区のように、ほとんどシングルがいなくて浮いてしまう感じはないと思います。

  • みりん

    みりん

    ありがとうございます。
    子育てにてあついのかとおもいましたがひとり親少ないんですね。実家は北区なのですがあまり頼らずにいれたらなと思っていて…資格は美容系しか持っていなくて😭
    白石豊平も考えてみます。札幌だと車いらないくらいですよね。

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

江別も激戦区みたいですね!
札幌なら西区、中央区がいいですよ!

白石区、北区、東区は場所によりますが治安悪いですね…
民度もあんまりよくないです😅
スーパー行ったらめちゃくちゃぶつかってくるし壁に穴が空いてました
誰か蹴ったようで被害届出したとか書いてありました😅

  • みりん

    みりん

    激戦区なんですね。ありがとうございます。

    • 11月8日
deleted user

江別に住んでたシングルの子が江別で保育園入れず東区に引っ越してきました!
住みやすさもシングル世帯の支援も保育園も断然札幌の方が良いと言ってます😊
東区は治安悪い民度悪いって言ってる方いますが、たしかに悪いです🥲東苗穂〜東雁来(東区の奥、白石寄り)は子育て世帯が多く子育て世帯向けの団地(東雁来団地)があるので東区の中では割と平和な方だと思います!

  • みりん

    みりん

    激戦区なんですね…ありがとうございます。参考になります!北区で育ったのですが東区は家賃が安い印象なので色々探してみます。

    • 11月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    東区は場所によりますが他の区より激戦区ではないと役所の人に言われました!そうですね😊

    • 11月8日
ありす

札幌は通院してもお金かからないので、
皮膚科で保湿クリーム(薬代も無料)なので、通院してます☺️
かかっても初診料500円、夜間救急センターで夜間診療代1000円しない程度ですね🤔

西区の二十四軒エリアと麻生、新さっぽろの駅チカはおすすめです☺️
公立園や夜間保育やってる保育園はシングルの人多いですよ〜
働き方にもよりますが、
がっつり働くなら二十四軒南保育園が夜間保育もやってるので延長保育利用しても園児がたくさん残ってるので利用しやすいです😃

企業主導型の西区山の手マザー保育園、中央区(西区より)まめのき保育園は病児保育やってるのでシングルの人も安心できると思います✨

札幌は求人たくさんあるので、病児保育付の企業主導型の保育園に確実入所決めてから、家&就職探しが個人的にはおすすめです😄

  • ありす

    ありす

    たしか年収が640万未満なら札幌第二子無料らしいです
    1歳児クラスなら病気になりやすいと思うので、在園児は無料で利用できる病児保育がある保育園が
    呼び出しされにくくて働きやすいと思います。
    山の手マザー保育園はたしか年中無休で、日祝も預かりできるので(病児は土日祝不可)サービス業で働く方多いみたいです✨

    • 11月7日
  • ありす

    ありす

    はじめてのママリ🔰さん

    • 11月7日
  • ありす

    ありす

    中央区だと企業主導型の山鼻のあいりんく保育園も、病児保育あって施設が広々としてて看護師さんもとても優しかったです。
    市電で、すすきのへ行き来できるので
    大通りで飲食店やサービス業もしやすいと思います。

    • 11月7日
  • ありす

    ありす

    投稿増えちゃいますが、雰囲気がよかった企業主導型の病児保育園〜小学校まで、どこも近くて便利です。

    山の手エリアは、お金持ちのイメージが昔ありましたが今は全然そんな感じはなく、徒歩で人気の琴似まで行けるので
    衣食住充実しており、楽しいと思います☺️地下鉄琴似駅も利用しやすいかと思います。
    マザー保育園は下の階にポラリスという子育て歓迎の大きなカフェレストランもあります。

    まめのき保育園の桑園エリアは
    JR桑園、イオンが近くにあります。
    デメリットは地下鉄が遠いことですが
    近くに小児科もあり子育てしやすい雰囲気だと思いますよ。

    山鼻は夜職の方、シングルの方多いです。
    近くには、子供と気軽に行けるような大きいスーパーや施設はないと思います💦

    よろしければが是非ご参考にしてください🙏

    • 11月7日
  • ありす

    ありす

    はじめてのママリ🔰さん

    • 11月7日
  • ありす

    ありす

    はじめてのママリ🔰さん

    • 11月7日
  • ありす

    ありす

    はじめてのママリ🔰さん

    • 11月7日
  • みりん

    みりん

    ありがとうございます!車持っているので札幌は中々駐車場とか考えたら高いのかな〜など色々考えていたところでした。教えてくださったところ見てみます。ありがとうございます。

    • 11月8日
いち

札幌市内なら 
手稲、西区方面良いと思いますよ♥
江別全然良い印象ないです😂 
なぜわざわざ江別に住む?って感じです(ごめんなさい) 
江別を選ぶなら、北区寄りの石狩も良いと思います✨

  • みりん

    みりん

    ありがとうございます。
    今空知に住んでいるのでたまに行く時に江別は子育てに手厚いイメージがありましたがそうでもないんですね。
    石狩盲点でした。ありがとうございます。

    • 11月8日