※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きょう
雑談・つぶやき

子供にサンタさんの存在を匂わせる行動について、皆さんはどうしていますか?夫が窓際にサンタさんの帽子を置く提案について相談したいです。

サンタさん偽装問題について。

みなさんのお子さんはサンタさんを信じてますか?
信じてる場合、親がサンタさんの存在を匂わせたり偽装しますか?
こんな質問をしていて自分でも笑えてきちゃうのですが、最近夫が24日の夜、子供が寝たらサンタさんの帽子(ガチ目のやつ)を窓際に落としておき、窓も少し開けておきたいと言っています🤣

そ、そこまでするぅ??いやいや寒いだろって私は思うのですが、子供の夢をどこまで保てるかも親次第かぁ……とふと思い、みなさんどうしてるのかなぁと質問してみようと思いました。
みなさまのお家ではどうなんでしょう?
よろしければ教えてください☺️

コメント

みーにゃ😺

うちの子達はサンタさんを信じています💡
偽装?とかはしないです🤣
でも今年はサンタさんに手紙を書いてみよう!と言っています☺️
エアメールでカナダのサンタさん宛に送る予定です😊

  • きょう

    きょう

    カナダのサンタさんのお手紙調べちゃいました☺️
    記念にも思い出にもなるし、とても素晴らしい配慮がなされていて素敵ですね🥹
    知れてよかったですありがとうございました😌

    • 11月7日
より

うちは、欲しいものを書いたカードとプレゼントを持ってきてくれるサンタさんのためにクッキーとコーラを枕元に置いてます。(長男がやるようになりました)朝になるとそれらが無くなって、プレゼントが置いてあるという感じです。

  • きょう

    きょう

    来てくれるサンタさんへのおもてなしをするなんて、なんて出来たお子さんなんでしょう☺️
    いろいろ想像してホッコリした気持ちになりました^ ^ありがとうございました😊

    • 11月7日
  • より

    より

    外国のお子さん達がやってるようです。(外国ではミルクとクッキーを置くみたいです)長男はそれをどこかで知ったようです。

    • 11月7日
うさまろ⋈*

我が家はツリーの下に置いてます☺️それを朝一緒に起きた体で一緒に見つけてびっくりしてます(笑)いつまで信じてくれるか分からないですけど、サンタさん効果でお利口さんになるので信じさせてます🤣

夫の知り合いは玄関先に置き配のように置いてるみたいです🙂
それもありだなぁって思いつつも盗難が怖いので😂

  • きょう

    きょう

    サンタさん効果は結構ありますよね😊
    置き配形式は私もちょっと不安になってしまうと思います🤣
    ありがとうございました😊

    • 11月7日
ぐーみ

子どもたちみんなまだ信じてます!
2年生の長男も🤣
うちは、24日の夜中にみんなが寝静まった後に玄関からサンタさんが来るという設定です💡
煙突がないからサンタさん来れないよね〜って話の流れから、私が玄関から入るのかな?って言ってしまって。
なので、「お母さん鍵開けて早く寝て!」と長男に毎年言われます🤣
もちろん、鍵も開けないし、私がこっそりリビングにプレゼントを置いとくのですが🤭

  • きょう

    きょう

    まだまだ信じてワクワクしながら楽しみにしていて欲しいですよね😉
    そういう姿が見られるのも親の喜びの一つですよね☺️
    ありがとうございました😊

    • 11月7日
初ままり

うちは、小2もまだ信じてます😊
お礼としてサンタさんにクッキーとミルクを用意して、朝起きると食べ終わってるというのを幼稚園でやってて、それを今でも家でやってます🥹

  • きょう

    きょう

    プレゼントもあって、サンタさんが来て食べてくれたんだってわかってきっと嬉しいでしょうね〜☺️
    想像してホッコリした気持ちになりました🥴
    ありがとうございました😊

    • 11月7日
ママリ

そこまでしようと言ってくれるパパ素敵です!!

娘はもうすぐ2歳なので手渡しの予定ですけど、これから先どうなるんでしょう😂
保育園とか行き出したらサンタさんの存在知られると枕元に置くことになりそうです!笑

  • きょう

    きょう

    ありがとうございます😊伝えたら本人ニマニマしてて私はゾワゾワしてます😆笑
    保育園にてサンタを知り、いつか学校などで真実を知ってしまう日が来るのでしょうかね🤣
    誰からもらっても子供にとっては嬉しい日なのは間違い無いでしょうね😉
    ありがとうございました😊

    • 11月7日