※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

年末調整についてです!妻が扶養を外れて働いている場合、夫の年末調整に妻の年収など書く必要はありますか??

年末調整についてです!妻が扶養を外れて働いている場合、夫の年末調整に妻の年収など書く必要はありますか??

コメント

たま

うちは書いたことないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます😊
    そうですよね!夫に年収書くと言われて疑問でしたがいりませんよね!

    • 11月7日
まる

各々で年末調整するので必要ないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます😊
    そうですよね!毎年のことなのに思い出せなくて…いらないと伝えます!

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

扶養を外れていても収入201.6万以下なら税扶養(配偶者控除または配偶者特別控除)に入ることができるので旦那さんの年末調整に記入すれば控除を受けられます🙆‍♀️
社保の扶養と税扶養は別物なので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!
    そうなんですね!!知らなかった…
    でも201万超えてるのでやっぱり扶養は不要そうです🥺(ダジャレすみません)

    • 11月7日