
コメント

みゆママ
季節の変わり目で保育園行っていたら、咳鼻水ありますよね💦
うちの娘もありました。
私も病院行って変にうつされても嫌なので、基本的にはお熱がなくて食欲や元気があって、夜眠れるようだったら少し様子見ます。
家で鼻水吸引だけ頑張ります。
心配な時は連れて行ってあげると安心すると思います!
みゆママ
季節の変わり目で保育園行っていたら、咳鼻水ありますよね💦
うちの娘もありました。
私も病院行って変にうつされても嫌なので、基本的にはお熱がなくて食欲や元気があって、夜眠れるようだったら少し様子見ます。
家で鼻水吸引だけ頑張ります。
心配な時は連れて行ってあげると安心すると思います!
「病院」に関する質問
陣痛について 1時間半ほど前から10分弱の間隔で少し重い生理痛程度?(生理痛なら薬を飲んでるかなーくらい)の痛みが続いています。 まだ声も出さずに我慢できるくらいなのですが、一旦病院に連絡とかした方がいいですか?…
11ヶ月の娘の高熱が続いています😭 熱が出始めたのが5/23(水)です。 保育園でお熱が出たと連絡があり、その日は高くても37度前半で経過していました。 5/24(木)の朝方からパニックの様に泣いて起きたのを変に思い熱を…
NIPTを受けられた方、教えてください。 病院によって違うとはおもうのですが、 結果の時は、対面で結果の紙を渡されて説明でしたか? その時、性別の結果も載っていたりしましたか? 今、NIPTを受けて結果待ちです。出来…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ただでさえ、保育園でインフルなど怖いのに小児科とかでうつされるのも、怖いですよね😱とりあえず様子見てひどくなるようでしたら行ってみたい思います!ありがとうございました😭