
8カ月の娘がシャフリングベビーか悩んでいます。歩くのが遅いので、つかまり立ちや歩き始めの時期について知りたいです。
明日で8カ月になる娘を育てています。世の中でいうシャフリングベビーという症状にぴったり当てはまります。ただ、体格はよく体つきはしっかりしてるので、発達障害ではないと思います。同じくシャフリングベビーという症状にぴったり当てはまった子を育てた経験のある方に質問です。歩くのが遅くなると言われていますが、いつ頃からつかまり立ちをして、いつ頃から歩き始めましたか?うちの子はまだ、座るのは上手で時々座ったまま飛ぶようにして進みますが、それ以外は何もしません(^_^;)
- ネーロりん(8歳)
コメント

きのこ
甥がシャフリングベビーでした!!
つかまり立ちは覚えてないんですが歩き出したのは1歳8ヶ月頃でした。
座りながら動いてましたよ😊

きのこ
可愛いかったです。
今は6歳ですがシャフリングベビーだったなんてわからないですよ💕
-
ネーロりん
そうなんですね😊
周りと違うとちょっと焦ってしまいますが、長い人生の中ではたいしたことではないですもんね😊
うちの子の個性だと思ってのんびり子育てします😄ありがとうございます❤- 2月28日
ネーロりん
やっぱり少し遅めなんですね。
でもいつかは歩けるようになるんですもんね😊
座りながら動くのも可愛いですよね😊
きのこ
変なところに変身しちゃいました💦
ごめんなさい。