
小1息子が朝の準備を自発的に行い、時間に余裕ができた。これまでは準備にストレスがあり、出発時間になると文句を言っていたが、今日はスムーズで助かった。
小1息子、今朝初めて、自分から「準備する」と言って着替えやらトイレやら済ませました😭しかも食後すぐに動いてました。時間がすごく余って、余った時間でゲームをやって、私が出発時間の声掛けをしたら「あ〜いいところだったのに……よし、行くか!」と言ってサッと出ていきました😭😭
今までは、ご飯のあとダラダラ…私が準備の声掛けをしても「え〜もう時間なの〜いやだ〜〜」「次は何をしたらいいの〜」…親子で揉めながらストレス溜めながら準備してたらすぐ出発時間、「もう出発だよ」と声掛けすると「え〜もう時間なの〜ゲームやりたかったのにぃ!!」とブーブーブーブー…毎日朝を迎えるのが苦痛でした😭今日は本当に助かった…明日はどうかな😂🌸
- たーまま(生後9ヶ月, 8歳)
コメント

よちこ@内職始めました💧
成長ですね✨✨
うちは、ご飯食べて、着替えて準備が終わったら、好きなように過ごさせてます。
家を出る時間になって、グズグズ言うようだったら、好きに過ごすことはできないと伝えると、嘘のように朝がスムーズに😀
スムーズに行く日が続くと良いですね🥰
たーまま
コメントありがとうございます!「準備が早く終わったら遊ぶ時間がたくさんできるよ」「グズグズ言うなら遊ぶ時間なしだよ」とずっと言い聞かせてたんですけど、文句ばかりでした😭やっと実ったのかな。気長にやります