
コメント

いちご
子供2人が1号です。
2人で給食費も合わせて25,000円くらいです。
長男が小学生で次男保育料半額、
三男の保育料は無料です!
通わせてるとこは16時までなので
15時のおやつはきちんと出ますよ。
いちご
子供2人が1号です。
2人で給食費も合わせて25,000円くらいです。
長男が小学生で次男保育料半額、
三男の保育料は無料です!
通わせてるとこは16時までなので
15時のおやつはきちんと出ますよ。
「ココロ・悩み」に関する質問
家族間のトラブルです。長文になってしまいます。 実姉と5年間絶縁状態です。 原因は5年前、家族のグループLINEにて、姉と妹がケンカになりました。 そこで「私の味方をしてくれなかった」ということで、母と私も姉か…
小学1年生の準備 どれくらいしてあげてますか? 私が他人へ求める完璧主義すぎて毎朝自分で用意しない息子に 怒ってばかりで疲れます…… 他の家庭では全部用意するのが当たり前なのか はたまた自分て用意出来ることが当…
小学生のお子さんをお持ちのみなさん、学校から帰ってきたらお友達と遊ぶ頻度はどれくらいですか? 集合住宅地でのお友達との関わりに悩んでいます。 近所に同い年や歳の近い子が沢山いてしょっちゅう家の周りで遊んでい…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
りんろん
コメントありがとうございます!😭
2人目が半額で3人目が無料ということは次男くんの保育料だけで25000円ですか?
半額ということはほんとは40000とかなんでしょうか??
すごくお高いですね、、😭
おやつきちんとあるんですね!
延長保育を利用してその時間ですか??
認定こども園の1号の保育料も所得で決まるんでしょうか?聞いてばかりですみません😭
いちご
25000円の中に2人分の
給食費が含まれてます。
(1人約5000円)
三男は保育料無料なのですが
給食費は取られます。
延長保育利用してません。
16時以降は有料で1人200円
1号は17時までで、
2号3号は19時までです。
あくまで私の子供たちが通っている園のお話しですが…(. .`)
1号認定の保育料も所得で
決まります!
りんろん
5000円もするんですね!💦
なるほど〜給食費は別なんですね😭
1号だと入園金払いました?😭
16時までみてくれるなんて素敵ですね!😭
私の地域はどこも14時までなんです😭
朝は何時登園ですか?
そうなんですね!それはどこも同じですかね?😭
いちご
1食約250円するので
何気にしますね😰
入園金はありませんでした。
新入児説明会のときに
教材費や園服かばん帽子などの
お金のみでした。
本当は14時までなんですけど
バスが出る16時までは無料で
見てくれるのでほとんどの人が
16時前にお迎えにいきます。
なので、あまり14時までにお迎えって感覚がないです!
朝は07:30~09:00まで登園で
09:00までっていうのはあくまで基本ですが
09:30の人もいます。
私は4月から職場復帰するので
08:00までには登園させる予定です。
たぶんどこも一緒じゃないですかね?
地域によって値段変わると思いますけど
システム的には一緒なんじゃないかなぁって思います(^_^)
りんろん
1ヶ月となるとそのくらいしちゃうんですね😭幼稚園で知ってるところが入園金含めて15万するって聞いたのでこども園もそうだだったらどうしようと焦りました😭
ちなみに園服など全てでいくらくらい払いましたか?😭今からビクビクしてて💦
その感じいいですね!😭ほとんどの方が夕方だと子供も寂しくなくていいですね〜✨
朝は延長保育扱いなのでしょうか?😳
安心しました😭💦幼稚園は高いのでどうしようと思ってたので😭
いちご
15万は高いヾ(・ω・`;)ノ
うちの幼稚園、こども園になる前は
入園金一律三万円でしたよ😰
園服かばん園帽子と教材費で
15000円でお釣りきました!
夏服と体操着は5月頃で
それはまた金額別なので
トータルで見ても2万円とちょっとだと思います!
朝は延長保育扱いではないです!
1号認定は16:00~17:00までの
1時間のみが延長保育扱いです!
りんろん
高すぎですよね( i _ i )
三万ですか!😭それでも高い!😭
やはり幼稚園はお高いですねぇ💦
2万ちょっとですか!うちもそのくらいだとありがたいです😭詳しく教えていただきありがとうございます😭
いい園ですね〜😭✨
私が通わせたいと思ってるとこは30分200円くらいするみたいで、、(´u_u`)
願書とかもらう前になにかすることってあるんでしょうか?
聞いてばかりですみません😭
いちご
高いですよね~(><)
いえいえ♡
少しでも参考になればと思います(^_^)
30分200円高いヾ(・ω・`;)ノ
園内見学とか
未就児教室とかあれば
どんどん参加してみてもいいと思いますよ(*´∀`)♪
りんろん
遅くなってしまいすみません😭
それが以前見学したのですがそのとき二号ということで見学、説明させてもらったのですが2度も説明してもらうのも気まづくて😭
1号にいれるのに今からなにかすることとかありますか?
いちご
いえいえ!
お子さん、いつから
通わせる予定ですか?
こっちの園はもう新入児説明会
などが済んでいるので
とりあえず、園から言われた
通り、入園までに
入園前検診をする予定です(^_^)
りんろん
今年ではなく来年からと考えてます!この場合再来年度と言うんですかね?💦
なるほど!言われてから検診をするんですね!願書とかって園に取りに行くんですかね?( i _ i )