※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ 🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんに内服させる方法について、3人目の子供で初めての経験。風邪で受診予定で、ネットで情報収集中。具体的な方法について教えてください。

生後7ヶ月です
内服ってどうやって飲ませてますか?
完母で離乳食は1日2回です

3人目ですが
上2人は乳児の時に小児科に風邪でお世話になることなく
お恥ずかしながら離乳食初期〜中期頃の赤ちゃんへの内服させた経験がありません💦

明日風邪症状で受診予定ですが
どうなんだろうと思い質問させてもらいました!
ネットもやり方は様々だったので実際どうなのかなと。

コメント

𝚃 𝚎 𝚗 𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛

私の場合完ミだったので

・ミルクに混ぜる
・お湯で溶かしてスプーンであげる
・お湯で溶かして注射器みたいなのであげる(プラスチックの針がないやつ)

って感じです☺
ちなみに私も小さい頃から薬飲んでましたが
一番下のやり方で飲んでました☺

  • はじめてのママリ 🔰

    はじめてのママリ 🔰

    コメントいただきありがとうございます!
    とても助かります🥹✨ちなみに下二つのやり方の場合、拒否はなかったですか?🥺

    • 11月7日
  • 𝚃 𝚎 𝚗 𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛

    𝚃 𝚎 𝚗 𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛


    全く拒否はないです☺
    ただ、スプーンだとすくいにくいかな?
    って感じです😯
    哺乳瓶につける乳首だけでもあるなら
    それで飲ますのも有りです☺

    • 11月7日
  • はじめてのママリ 🔰

    はじめてのママリ 🔰

    拒否しないものなのですね、良かった🥹たしかに、k2シロップは哺乳瓶の乳首で飲ませてました!そのアイディアいいですね、ありがとうございます!🥹✨

    • 11月7日
  • 𝚃 𝚎 𝚗 𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛

    𝚃 𝚎 𝚗 𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛


    見つかってよかったです☺

    • 11月7日
RIKO♡

生後6ヶ月ですが、薬局でもらったスポイトで少しずつ飲ませています。
スプーンでも試してみましたが、スポイトの方があげやすかったです!

  • はじめてのママリ 🔰

    はじめてのママリ 🔰

    コメントいただきありがとうございます!
    経験談とても助かります🥺✨スポイトですね、もしなかったらもらえるよう頼んでみようと思います!🥹✨

    • 11月7日
あすぽん

シロップ、粉薬(お湯で溶かして)スポイト渡されたのでスポイトであげるか薬のキャップでそのまま飲ませてました!

  • はじめてのママリ 🔰

    はじめてのママリ 🔰

    コメントいただきありがとうございます!お薬のキャップ!お子さんお上手なのですね!🥹スポイト必ずもらってきます😊✨

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

調剤薬局で働いています😊
水で溶いてスプーンで飲めなければ、ほんとにすこーしの水を垂らして粉薬をダマにして頬の内側に塗りつけます😊唾液と一緒にごっくんしてくれます!べーと出される可能性もありますが🥹主食(ミルクやお粥など)に混ぜて、食べなくなったら困るので、あまりお勧めしてないです🥹それか、スポイドとかであげる人もいますよ😊

  • はじめてのママリ 🔰

    はじめてのママリ 🔰

    コメントいただきありがとうございます!実際に本職の方から🥹🙏粉薬ダマ作戦、初めて知りました!こちらもやってみたいと思います。皆さんにたくさん方法を教えてもらってハードルが下がりました🥹‼️ありがとうございます。

    • 11月7日
ゆうくんママ

うちの通っている薬局はスポイト50円でした!
鼻風邪常連なので備蓄してます🤣

ママ子

スポイトもらいましたが、ほんの少しの水で粉薬をダマにしてスプーンであげるのが楽でした!乳幼児用に甘いからか、拒否なくよろこんで食べてました🤣🤣

私の行った小児科では、ミルク嫌い、ご飯嫌いになったら困るから、絶対ミルクに混ぜたりご飯に混ぜたりしないでねー!!!って言われました🙄

たぶん甘いので、ダマにしてスプーンであげるか、哺乳瓶の乳首だけで、すんなり飲んでくれると思います☺️
もし嫌がるようなら、バナナとか甘みのしっかりしたものに混ぜてあげる手もあるみたいですが、飲み合わせの問題もあるので、薬受け取る際に薬剤師さんに聞いてみるといいと思います☺️