※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やなぎ
子育て・グッズ

子供がトイレで立っておしっこする理由について、座って欲しいと言っても効果がないと悩んでいる男の子ママさんの相談です。

男の子ママさんに質問です!😂

自宅のトイレで子供がおしっこする時、座ってやらせてますか??😂
座ってするのがめんどくさいのか、園でみんな立ってやってるから真似してるのか、年長になってから立ってするようになってしまって😇😇

座ってして欲しいな〜とか言ってはいるんですけど効果なしです😇

コメント

はじめてのママリ🔰

必ず座ってやっています!
立っても出来ますが、息子は座る方がいいみたいです😊

しょこ

家では座ってしてます😊
保育園では立ってする時と
座ってする時があるみたいです🌸

べき

座ってます。跳ねると汚いし😅夫も座る派なので、息子にもトイトレの時から座ってやってーと伝えてます。
ただ保育園とか外では男の子用の便器で立ってやってます。

はちみつ。

座らせてます!
幼稚園では 立ってするし、外でも立ってしますが 家では掃除するの大変だし 座って🙏って言ってます(笑)

はじめてのママリ🔰

幼稚園で立ってするので家でもやりたがりますが高確率で飛び散ります😂💦

なのでそれ以降座らせてます笑

やなぎ


皆さんありがとうございます!!
うちも座るように習慣付けたいと思います😂