※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

元幼稚園教諭です。幼稚園や子育て、知育に関する質問を受け付けています。現在2歳の双子(発達ゆっくり)がいるので、月齢に関する質問もOKです。

元幼稚園教諭です。
満3歳児(2歳児)〜年長児の担当を経験してます。

幼稚園のこと、子育てのこと、知育のことなど
気になることがあれば何でもどうぞ🐻🐰
一言でも長文でも大丈夫ですよ!

現在2歳0ヶ月の双子(息子は発達ゆっくり)
がいるのでそれまでの月齢の質問もどうぞ🍼

答えられる範囲でお伝えします。

コメント

はじめてのママリ🔰

満3歳の子供を幼稚園に預けています!
私の仕事の都合上、17時半頃まで預かり保育を利用させていただいているのですが、迎えに行くと1人でDVDを見て待っていることも多々あり…子供も早お迎え(14時お迎え)がいいと言います。
かわいそうでしょうか?

  • りり

    りり


    ママもお仕事がありますし、そこは割り切って良いと思います😊🌸
    その分家で一瞬だけお子さんが甘えられる時間があれば全然大丈夫ですよ!
    私たちも一緒に遊ぶのも楽しみなので、気兼ねなく預けてくださいね!

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

はじめまして。
現在、こども園年少クラス在男子がおります。
迎えの際に、担任や主任が保護者に、1日の出来事を沢山話したり教えている時があります。

うちは、元気でした〜とか、特に変わりありません〜とかです。

こちらも、お世話様でした、ありがとうございました〜!!がいつもの言葉で、さようなら。

うちの子の話すことが無いと解釈していいんでしょうか、、、

  • りり

    りり


    話すことがないと思っていいですよ😊
    もし気になることがあれば簡単に質問してもいいです🌸
    他の方はもしかしたら質問することがあって話が長くなることとあるのかもですね💭
    時々様子とか聞いてみてくださいね!

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

激戦区でもともと面接で落ちるような人もいる私立幼稚園だったんですけど、年々定員割れになってきて来年はもともとの人数の4分の1の人数しか入園予定ないみたいです。潰れかけてますか?
四年間で先生が5人辞めてます。

  • りり

    りり


    内部に何かがあったとしか思えないですね🤔💭
    潰れるかどうかは分かりませんが、入園しないことをおすすめします🙌🏻
    4年間で5人辞めるのはあるあるではありますが、その5人が年度中に辞めてたら完全にアウトかなと!

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

こんばんは!年長児がいます👧🏻

お友達とのトラブル、どの程度気にしたり、口を出したりしていいものか悩んでいます🥺

最近だと、
つねられた(やめてって言ってもやめてくれなかった)
→娘にはやめてもらえないなら、先生に言うか逃げなさいと教えましたが、先生には言えないみたいです、、、

目の横に油性ペンで書かれた
→急に書かれたらしい。そんなに嫌がってる様子はないけど、こちらとしては目に入る危険が気になりました(アイラインみたいに目尻のキワだったので)

先生とは送り迎えで毎日顔合わせてますが、そんなにゆっくり話せる感じではないです🥺
娘が本気で悩んだり気にしてるわけではなく、幼稚園楽しい!みんな大好き!って感じです。言わなくてもいいのかなーと思いつつ、気になってはいます😂

  • りり

    りり


    楽しい中でもしんどいことが増えてきたら何気なく「娘が◯◯って言ってて〜」みたいに簡単に伝えるのも良いですよ🙌🏻
    結構このような感じで伝える方も多いです😊

    油性ペンに関してはちょっとモヤモヤしますね🤔💭
    なぜ油性ペンが手に届くところにあるのか。
    仰る通り目に入ったら大変なことになるので、今後同じようなことがあったら必ず伝えてくださいね!

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

今現在人見知りがすごくて、支援センターや公園に同じような子がいると、私や旦那にくっついてばっかりで、観察しかしません…
同じくらいの月齢の子が近寄って来て、ハイタッチしてくれても、嫌なのか手で押してしまいます。その時注意するようにはしてるのですが、来年の春から満3歳児で入園する予定なのですが一緒に遊んだりするようにできるのかなと不安です。

  • りり

    りり


    観察できればいいんですよ😊🌸
    幼稚園の保育でも見て参加するお子さんもいますし、慣れてない環境だとそうなるのもあるあるです🙌🏻
    注意をすればするほどプレッシャーになることもあるので、「イェーイってしてくれたね」「今度は返してみたらいいんだよ」と伝えてあげてくださいね!

    幼稚園に入園してすぐ全てが完璧にできるお子さんはいないです😌
    みんなできないことがあるから入園するので、最初からできるではなくできるようになるために通うと思ってくださいね!

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

初めまして😌

先月2歳になった娘がいます。
下の子もいるので
現在育休中で自宅保育、
来年保育園に入園予定です!

その娘のことなのですが
公園や児童館、
下の子に物を貸してあげたり出来ず
人のものを奪いとったり
下の子におもちゃを取られると
噛んだりします。
1日を通しても奇声も多いです
(嬉しくても奇声を上げることもある)

何度も何度も注意しても
繰り返してやります。
色々試行錯誤して接してみたり
調べたり、、
へんに成功体験に
なってるのでしょうか😢?
イヤイヤ期も重なってて
どう接してあげれば娘のためなのか
わからないです、、
言葉は不明瞭なことはありますが
2.3語文を話したり
言っていることはわかってます。
でも無視されたり、、
本当に育児って難しいです。

このぐらいの年齢だと
同じような子はいらっしゃいますか?
育て方、接し方に問題が
あるのでしょうか、、
保育園生活でも心配です😣

  • りり

    りり


    この時期にスムーズにおもちゃの貸し借りができるお子さんってごく僅かですよ😊
    おもちゃを貸してあげたい気持ちが芽生えるまでは貸してと言われても「あとでね」と言うことも大切なので、全部貸してあげるではなくてお子さんの気持ちや様子を見ながら伝えてみてください🙌🏻

    貸して欲しい時は奪おうとしたら動きをストップさせて「かーしーて だよ」とどうすればいいかを根気よく伝えてください!
    3歳になるまでにできればいいかな〜ぐらいの目安で大丈夫です🌸
    噛むことに対してはしっかりと叱ってくださいね!
    「噛むのはバツ!」は怖い顔と声で、
    「いやって言えば良いんだよ」とどうすれば良いのかも教えるのがコツです🌷


    このような経験はすぐにできるようにならないので、とにかく声かけの積み重ねです😊
    またおもちゃは無理に貸すのではなく断ることも教えてあげてくださいね!
    全部貸してあげるのが良いってわけではないので、お子さんの気持ちを優先するのが今の時期のコツかなと思います💭

    • 11月7日
ままり

質問させてください
来年度から年少で入園を検討しています
いま3歳半の娘です。
幼稚園で開催される未就園児が対象の工作教室に参加してきました
一歳半の弟も連れて行ったのですが、弟は後ろにあるおままごとのおもちゃで遊んでいました
最初は椅子に座って工作をしていましたが、弟が楽しそうに遊んでいる+おままごと大好きな娘は工作よりもおままごとがしたくなってしまい、弟と遊びだしてしまいました。
私が工作やろうよーって声をかければ戻ってきますがすぐに弟とおもちゃ遊びに戻ってしまいました
その様をみていた園長先生に、弟と離れて遊ぶ事、弟が遊んでいても自分のやる事をちゃんとやるようにならないと厳しいねと言われました。
3歳なんてそんなもんかなぁと思っていたのですが、だめなことなのでしょうか?

私としては第一希望の園なので、願書を出して面談を受けたいですが、あまり娘には合っていないのかなと悩んでいます

よろしければご意見ください
よろしくお願いします

  • りり

    りり


    園によっては入園条件が厳しいところもあるので、もしかしたらそこは入園するときには自分のことをきちんとできないと難しいのかもですね🤔💭

    もう一度幼稚園のホームページの園の方針をしっかり見て、家庭の方針と合うかも見直して見てください!
    「つよい」「かしこい」「考える力」「躾」などを押している場合は教育内容が厳しいと思っていいかなと🙌🏻

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

ぜひお願いします!
2歳0ヶ月の息子がいます🥰
来年の4月に2歳5ヶ月で年少小(満3歳児)クラス(9時〜14時)に入れるか、3歳になる9月からの途中入園と迷っています💦
今は毎日ずっと一緒ですが、まだ幼稚園早いでしょうか?見られる間は自宅保育がいいですか?😭
今も同世代には寄っていって走り回るので、幼稚園で過ごした方が良いかなあと思う反面、雑に扱われたりしないかとても心配です。
どちらにせよ、冬には復職して働くので年少小クラスにはいずれ入るので4月が区切りが良いかなあと思いながら、みなさんどちらでもとおっしゃるし、自分でも決めきれず願書出してなおモヤモヤしています😭

  • りり

    りり


    どちらもメリットデメリットはありますよ😊🌸

    ●4月入園
    ・周りも同じスタートなのでしばらくは保育も園生活に慣れる内容
    ・園生活の基礎をしっかりとおさえてくれる
    ・周りも泣いてスタートなので差をあまり感じない
    ・9月までは保育料の補償なし

    ●9月入園
    ・周りの基礎が少しできているので、9月入園の子だけに伝えられる
    ・保育内容は少し進んでいることが多い
    ・4月入園でも泣くお子さんがまだいる時期ではある
    ・3歳になった翌月の10月から保育料の補償あり


    ざっくりですが保育内容はこんな感じです🙌🏻
    なかには早めに入らないと入園できないところもあるので、色々見てくださいね!

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    有料でも良いくらいありがたい相談のお相手です😭❤️

    もうひとつ…2歳5ヶ月はお友達と遊びたい時期ですか?それとも母と一緒に過ごしていた方が幸せでしょうか?😢

    • 11月8日
  • りり

    りり


    とんでもない!全然ですよ〜🙌🏻
    私でよければ何でもどうぞ!

    お子さんの性格にもよります🤔💭
    基本的にはまだ1人遊びがメインの時期になりますが、お子さんが社交的なら友達と遊んでも楽しいですし、人見知りならママと遊ぶ方が楽しいです🌸
    年長さんでも1人で遊ぶ方が好きなお子さんもいるので、年齢よりも性格で考えてみてもいいかなと思いますよ!

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    専業主婦で一人っ子かつ、途中入園可能な園なのですが…なんだかんだと周り(親や夫)に流されて、4月入園に願書を出してしまって…お金もかかるし、寂しいし…と😂💔
    ただ人見知りというわけではないので、本人のためになればこのまま4月から…と思っていまして💦やはり早く入れば入るほどだいたい慣れるのは早いでしょうか?(4月入園の方がメリットがあるということを探している精神状況です、😂)
    ずっと迷ってて他力本願な自分が嫌になります…
    自宅で見れるはずなのに預けることへの罪悪感が大きいんだと思います💦
    甘えてしまってすみません🙇

    • 11月8日
  • りり

    りり


    もちろん早くから入った方が馴染みやすいですし、トイトレなども園の力を借りながら進めていけるのでストレスなども軽減されます🌸
    ママも1人の時間ができてリフレッシュにもなります!

    自宅で見れるとか関係ないです🙌🏻
    とことんお子さんを社会の場に出していきましょ😊

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

幼稚園の預かり保育は非常勤の先生が見られるようですが、ちゃんと見ていてくださるのでしょうか?長時間になるならばやはり保育園のほうがいいでしょうか?😢

  • りり

    りり


    園によってバラバラなので一概に言えないところです🤔💭

    ・預かり保育専門の正規雇用の先生
    ・預かり保育専門のパートの先生(資格がないとできません)
    ・クラス担任が当番制で見る

    いずれにしてもきちんと資格のある方ではあるので、そこは保育園とあまり変わらない部分かもしれません🙌🏻

    預かり保育の内容も保育園、幼稚園どちらも自由遊びがメインなので、内容の変化としてはおやつの内容ぐらいかなと!

    • 11月7日