※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

【注文住宅について】本当に悩んでいます🥲 上の子が小学校へ上がるまで…

【注文住宅について】
本当に悩んでいます🥲
上の子が小学校へ上がるまでにマイホームを検討中で、、、
現在の状況↓↓↓
・29歳30歳夫婦(結婚5年目)
・子供2人(3歳1歳)
・夫婦年収(トータル600万程:共に正社員)
・貯金(現:500万・年に100~130万貯金)
・埼玉県都内寄りエリア在住
で、注文住宅は建てられるでしょうか?🥹
今年350万円程のファミリーカーをローン無しで購入したため現在貯金が少ないです😩
あと2・3年以内に元あった800万円程貯金出来る予定なのですが、それでも注文住宅は厳しいですかね😱
私は今時短勤務で、夫は年齢重ねるごとに年収は上がる見込みです🙌
子供は現状2人で満足してますが余裕があったら3人欲しいなぁなんて話してます🤫
本当はマイホームと3人目どちらも手にしたい(強欲なのは承知です)ですが現実的にはどちらか1つなのかなと、、、
もしくはどちらも厳しいのか…💦
皆様の意見をお聞きしたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

世帯年収600万で、時短ですか?

我が家は世帯年収600万
私が働いて➕100万
子供3人ですが、
2,300万ローン組みましたが、もっと少なくしたかったです💦
頭金次第ですかね?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すいません💦世帯年収間違ってました💦私が時短勤務で230万、夫450万なので680万円程です🙌
    以前お話を聞いた時は3000万円台の建売なら購入可能と言われましたが、せっかくなら注文住宅が良くて💦でも注文住宅にしたら予算オーバーになって結果現実的ではないかもね…で話が終わって今に至ります😮‍💨頭金次第で可能になりますかね😣?出来れば現実させたいです🥺

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元不動産会社勤務です。

    まだお二人ともお若いので、その他借入等がなければある程度のローンは組めると思います。

    注文住宅とひと口に言っても、メーカーや条件によって金額は大きく変わるので、建てられるおうちと建てられないおうちがあると思われる、という印象です。

    また建売でも、建てる前の土地の状態で購入すれば、色々と選べるオプションがある場合もあります。(都心部に近い好条件の物件は建つ前に売れることも多いです。)

    注文住宅にしたいご理由や、どのようなご希望があるのかをお聞かせいただきたいです。
    それによっては注文である必要が必ずしもないというお客様も結構いらっしゃいますし、逆に絶対注文でないと作れないという方もいらっしゃいます。

    (長くなってしまったので続きます)

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

(続きです)

まずはどのようなおうちで、どのような暮らしをしたいか、生活のイメージをしてみてはいかがでしょうか。

簡易的ではありますがネットでローンシュミレーターを使って支払可能金額のイメージを大まかに掴むのも良いかもしれません。

そのうえで住みたいエリアで営業しているハウスメーカーを比較検討してみるのが良いかと思います。
※モデルルームや住宅展示場は、オプションをたっぷり付けた物件ばかりが並んでいるので、最初に見るのはあまりオススメしません。購入が具体的になってからで充分だと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不慣れで最初のコメントと続きが分割してしまいすみません!

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくコメント下さりありがとうございます🙇‍♀️不動産関係者の方なら心強いです🥹確かに注文住宅と言っても値段の幅が広いですよね💦建売もそうだと思いますが…私たちがイメージしているのは、スウェーデンハウスのような洋風の外観で1階はLDK(20畳以上)と水周り・ファミクロ、2階に3部屋(もしくわ4部屋)とバルコニーがあるのが理想で🥹駐車場や駐輪場分も作るとなると結構な敷地面積が必要なのかなと💦あくまで理想なので本格的に動き出すと決めたらまずハウスメーカーさんなどに相談へ行きそこから予算内で出来るように…って流れですかね🥺

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね、まずはローンシュミレーターをしたりハウスメーカー等に行き、予算をある程度明確にすると動きやすいかな、と思います。

    予算、エリア、広さと設備
    あとはこの3点のバランスになってきます。

    限られた予算の中で、少し都心から離れても広さを取るのか、それとも通勤利便性を考えてLDKを18畳に譲ったり3階建てになっても都心に近い急行が止まる駅にするのか、等といったように考えていくとわかりやすいと思います。

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨とても参考になりました!夫とも話して近いうちに相談しに行くことになりました🥺✨

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

注文住宅どんどん値上がりしてるので、マイホーム🏠建てたいなら早めがおすすめです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね(>_<)ローン的にもなるべく早くに建てられたら良いです🥹

    • 11月6日
♩

土地込みですか?
今建売でも3000万位しますからねええ🥹
子供2人で奥様が正社員になればなんとかなると思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土地込みです😣そうですよね💦私も正社員なので何とかなりますかね🥹時短勤務なのが痛いですが、、、

    • 11月6日
deleted user

3人目もマイホームも
イケると思います

我が家は1馬力で600万ですが
子供3人いて
3500万のマイホーム返済中です
一千万頭金も入れてます!注文住宅です🏠

3人目が落ち着き次第パートしようとは思いますが(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか?!叶うなら両方実現させたいです🤣

    • 11月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一年に一度旅行も行けてますし、カツカツでもないですし
    実現できると思います😊

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

ハウスメーカーを選ばなければ全然いけると思いますよ!
ハウスメーカー巡りをしている時にフリーターでも審査降りるようなローン会社?地銀?連れてくるハウスメーカーもあると営業の人も言っていました
住宅展示場に足を運ぶと色々と教えてくれます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳!住宅展示場近くにあって行ってみたいと思ってました🥹まずは色々お話を聞くところからですよね🤔

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もし安価で探したければ県民共済の紹介で工務店を使うという手もあるみたいですよー!

    • 11月7日
さや

埼玉県在住です。
注文住宅で4000万です…
世帯年収600万です…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    条件がうちと似てますね🥺生活どうですか🥺??あまりにカツカツならマイホームは諦める気持ちです💦

    • 11月10日
  • さや

    さや

    毎月少しだけですが貯金が出来てます😊

    前は団地の5階に住んでいて、子供にはバタバタしたり大声をだしたりしちゃダメ!と言っていましたが、今は気にせずにしなくていいので心が楽です😊
    休みの日は庭で元気に遊んでますw

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お庭で遊ぶの憧れです🥹うちも今14階のマンションに住んでて走り回ったり大声出したりで気が気じゃないです😂少しでも貯金出来るなら希望持てます🥺

    • 11月10日
  • さや

    さや

    うちは頭金もなしで、35年フルローン、ボーナス払いなしですよ😊

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

注文住宅は可能ですが、
建てる場所によるのではないでしょうか?

都内寄りエリアですと、
厳しいかと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり場所に寄りますよね💦周りでは二階建てのお庭・駐輪場があるお家が多いですが、ちょっと都内に入るともう3階建てで1階が駐輪場みたいなお家がたくさんあります🤔そうなると我が家の理想とは少し違うので今住んでる場所で注文住宅建てるのは厳しいかもですね💦上の子がお友達と離れるのは寂しいかなと思い出来るだけ同じ学区内の小学校へ通わせたい気持ちがあって🥲(今いる園のお友達みんなが同じ小学校へ通う訳ではないと思いますが…)
    めちゃくちゃ悩みますが1度ハウスメーカー等に相談しに行ってみます!!

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予算がどのくらいなのかわかりませんが、
    今は住宅価格も高騰しており、一般的な30〜35坪前後の家でも3000万円はかかると考えた方が良いです💦
    これに土地代+諸経費等です。
    希望の土地の価格を調べてみてはいかがでしょうか?

    上記の予算が難しいようであれば、
    ハウスメーカーは厳しい思います。

    埼玉県でしたら1番コスパの良い県民共済住宅という選択肢はありますが!

    • 11月10日
あん

同じく都内寄りの埼玉在住で、世帯年収600ちょっとです!建売で探していましたが、やっぱり買うなら注文が良い!となり、埼玉の田舎の方の土地を購入してもうすぐ着工です🏠住宅ローン4000万でどうなる事やらって感じですが、子供がもう少し大きくなったら私も働く予定です!!埼玉でも都内よりだと土地が狭くてかなり高いですが、田舎の方に行けば広くて安くなるので、場所によっては無理ではないのかなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    埼玉の田舎の方でも4000万するのですね🥹私は働いてますがしばらくは時短勤務になるのでマイホーム建てた後も貯金できる限り不安です💦なるべく都心や駅チカは避けて広く安く建てられれば1番です🥹今度ハウスメーカー等に行ってお話聞いてきます!!

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誤字→貯金できるか です🙇‍♀️

    • 11月10日