![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
30週のエコーでは口元は安心だったが、37週で口唇口蓋裂のような所見が。先生は大丈夫と言ったが不安。経験や知識を教えて欲しい。
口唇口蓋裂なのか心配です…
37週で4dエコーが、はっきりと口唇口蓋裂のように三角形に上顎が割れていました。30週あたりでは、しっかりと口元ができており安心していたのですが、途中から口元が割れるみたいなことってあるのでしょうか…
病院の先生に聞いたら、たぶん大丈夫でしょう〜と、全然しっかり診てくれませんでした泣
どんな子でももちろん、受け入れます。ただ心構えはしたいなと思い質問させていただきました。
同じような経験、もしくは何か知識のある方、教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
次のエコーでもう一度確認したら安心すると思います。
私も先週同じことを思って先生に確認してもらいましたがとりあえず上唇は繋がっているよということでした。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
どうしても不安が拭えないのであれば 次の検診待たずに 診察お願いして見てもらってもいいと思いました!
![Yun](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yun
4dエコーって変形しますよね(汗)
私も4dエコーで口蓋裂が不安になり
次の検診まで待って先生に相談したところ
疑惑は晴れました。
先生にしっかり見てもらうしか
分かる方法はないのかなーって思います。
コメント