※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こじま
子育て・グッズ

5歳の男の子が足し算にはまっており、そろばん教室に通わせたいと考えています。経験者の方のアドバイスを求めています。

5歳幼稚園年中の男の子、足し算にはまり中でして
とくに在宅学習(公文とか)などはやっておらず
指や頭の中で一生懸命足し算して
私やパパと問題の出し合いをしています。

まず、5歳の子ってこんなに足し算をするものなのか
と思うところと、才能を広げてあげたいので
例えばそろばん教室に通わせるのは
どうかなと思っています。

市内のそろばん教室は5歳からの
クラスもあるみたいなのですが
私はそろばん全くできないので
ご自身が経験者の方や、お子さんが教室行ってるよー
って方お話ししたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

そろばん習ってました!
やらしてあげたいのであれば、頭の中で変な暗算する癖が付くより早めに通わせてあげたほうが良いです😊
計算好きならどんどん成長しそうです♪

ゆんた

上2人は公文してたのもあって、年中で足し算引き算してたので、する子はするかと思いますよ😃特に息子の方は数字が好きらしくかなりハマってました。
1年生の途中からそろばんも並行して習ってますよ。私はさっぱり出来ないので教室に丸投げ状態ですが😂