※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目出産の入院中、上の子のことが心配。他の方はどう待っていたか気になる。

年子妊娠中の方、もしくは年子で出産された方😂!

今あと2日で正産期に入ります🥹
2人目妊娠期間めっちゃ早かったけど、臨月から身体辛すぎて泣きそうです😂笑
上の子まだまだ抱っこなので身体の節々が痛いです…

2人目出産の入院中は家族に上の子見てもらってたと思いますが、不安はなかったですか?🥲
わたしは実母と妹家族にお願いしてますが、入院中会えないのも辛いし息子がわたしのこと忘れちゃうかな〜って不安です🥲🥲笑
まだ言葉もちゃんとわかる歳じゃないので、なんでいないのかとか説明もできないし、丸一日でも離れたことないのに最短6日の入院中が不安で不安で😂というかわたし自身も寂しい…笑
やるしかないのは分かってますが皆さんの上の子はどう待ってましたか?😂案外いなくても平気だったりしますかね?😂笑

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳1ヶ月差ですが
離れたら全く泣きませんでした笑
親だけが心配なのかもと思いましたね!
入院中しかゆっくりできないから
子のことを思いっきり忘れて
ゆっくりされてください!!

私は旦那にお願いしましたが
2日で見れずとも入院しましたが
ほんとに休めなかったと後悔です😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全く泣かないのもそれはそれで寂しいですよね😂!!
    ありがたいですけど😂!!

    入院中しかゆっくり休めないと思うと、ゆっくりしないと損ですね!!どうせ数日経ったら離れたくても離れられなくなるし思う存分ゆっくりします😆⤴️

    • 11月6日
はじめてのママリ

1歳2ヶ月差年子です。

出産の時は夜中だったこともあり、息子は爆睡。バイバイすらもできずにお別れしました。

特にママがいないと泣く事はなかったみたいですが、環境の変化から、発熱したみたいです。(初の発熱です。)

それ以外は平気で、義実家や実家、義姉、いろんな人に見てもらいましたが、順応したみたいです笑

退院した日は、ママへの喜びよりも、持っていたジュースを私の母に取られたことに激怒していました。少し悲しかったです。。。

退院後は、少し距離ができましたが、2週間もすれば、いつも以上にベタベタに戻りました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    環境の変化とかは心配ですね🥲
    一才児でも環境に順応する能力はあるんですね😀!!
    やっぱそんな簡単には忘れないですね😂🎈

    • 11月6日
deleted user

退院して上2人が実母とお迎えに来てくれた時、「誰お前?」みたいな顔されました。笑
でも抱っこしたりしてるうちにママ!ってすぐ思い出してくれたようで、私にべったりしてました。
でも前みたいに「ママじゃないと嫌!」って後追いとかは少なくなりましたね…🥺
末っ子の時はひな祭りを挟んだので、私がお祝いしてあげたかったなーって寂しい気持ちでいっぱいでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    待望の再会なのに我が子に誰お前?って顔されたら辛いです🥹🥹🥹🥹笑
    後追いとかしなくなるとかあるんですね😯!
    ひな祭りは寂しいです🥲
    仕方ないのは分かってますけどね…🥲

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

一歳半差の年子です!

入院中は毎日のように、私の母や義母父と楽しく遊んでいる写真が送られてきて、わたしといるときより楽しそう…と落ち込みました😅

久しぶりの再会のときも、抱きついてきてくれることばかり想像してましたが、真逆でした!
あ、いたの?くらいな反応でした😂😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    逆にそのいつもと違う環境が新鮮で楽しいんですかね😆?笑
    意外とドライでやばいです😂😂笑
    でもなんかうちの子も想像できました😂笑

    • 11月6日
🫶🏻

年後妊娠中です🤰
私は34週から切迫で3週間急に入院になり息子にもバイバイしないまま会えず最近ようやく退院しました🥲

旦那の仕事の関係で平日は実母、土日は旦那にお願いしてましたがとにかく不安しかなかったです!2週間目で預けるのもようやく慣れましたが大丈夫かな..って感じでこまめに連絡もらってました🙆🏻‍♀️息子と私も丸一日離れるとかなかったので忘れられたら..って思いましたが全然忘れられてなくて安心しました😭😭妹もまだ小学生って事もあって遊び相手にもなって私居なくても平気そうで毎日楽しそうではありました🤣ビデオ通話するとママ、、って悲しそうな顔してるもののちょっと時間経つともう遊びたくなって電話してるのにママそっちのけって感じだったりでなんとかなりましたよ🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わたしも上の子の時切迫で急に入院だったので、それでいて子供がいた状況を想像すると辛いです😢😢

    とにかく不安ですよね〜〜!!
    朝晩は旦那にお願いして昼間は実母とかにお願いするんですけどわたしもとにかくこまめに連絡しそうです😢
    旦那すらあまり信用してないので笑笑
    意外といなくても平気なんですかね🥺🥺

    • 11月6日