※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供の体調不良でパートでの欠勤が増え、辞めたい気持ちになっています。同じ経験をした方いますか?

子供の体調不良が多く、パートで急なお休みをいただくことが多いです😭
クリニックのパート勤務で産休など挟みますが5年近く働いています。
子供が小さいうちは週2程度のパートでゆるく働こうと思っていましたが、週2勤務ですらなかなかうまいこと出勤できず。
感染症など数日お休みを頂いた時はスタッフの方にすみませんでしたと菓子折りなどお渡しし、出勤したらしっかりと勤務することを心がけているのですが、、やはりよく思われていないなぁと(態度などでなんとなく察します…)思い、申し訳ない気持ちと欠勤する時の連絡がすごく憂鬱で、パートを辞めたいと思うことが多くなりました。。
同じ方いますか?
または、実際に辞められた方いますか?

コメント

🦕

私は逆にクリニックに行った側ですが、子供が3歳になるまでは風邪めちゃくちゃひきました😭
でも段々と引かなくなります🥲!
もしそこのクリニックで長く融通が利くのであればもう少しの辛抱なのかなと思います😭
お子さんが何歳かにもよりますが、、

私は前のところで適応障害になるくらい病んでしまい、その期間は子供達もすぐ熱出してました。
親の精神状況で左右されてる場合もあるのかなとも思います。
もし本当に休みにくく難しい場合は転職もアリだと思います☺️

とりあえず今の気持ちを先生や同僚に話してみるのは良いかもしれません!

まとまらなくてごめんなさい😭

ゆらちゃんママ

私も正職員から2度育休を挟みパートになりました!週5で働いてます!
年長、2歳児クラスです。
0歳から3歳になるまで、本当に休みすぎるくらい休みました。
コロナ、インフル、熱、嘔吐下痢、色々かかりますよね!有給がなくなり、欠勤の日々で辞めようと思った事も度々ありましたが、、
3歳すぎて本当に体強くなりました!(笑)
最近休まないね〜なんて言われてむかつきますが、お互いさまって思って割り切ってます!

ただ、毎日のように休んでいた日々は辞めたい辞めたいと考えていたので、お気持ちはすごい分かりますよ。辞めて新しく探すの手間、有給も20日つかなくなる、、と考えたら、私は我慢できました!