※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺこちゃん
ココロ・悩み

親友が妊娠報告してきて嬉しいけど、自分がストレスを感じている女性の相談です。友達からの妊娠関連の連絡が辛く、距離を置きたいけど難しい状況。どうしたらいいかアドバイスを求めています。

親友の妊娠報告について。
私は去年の10月に10wで流産してます。

そして今月の上旬に妊娠がわかった親友がいます。
その子は未婚でしたが妊娠希望で、
おめでたく授かり婚になりそうです。

それは本当におめでたいので、本心からよかったね。おめでとう。って思うのですが、
胎嚢も胎芽も確認できた今、
生理予定日前から行っていた妊娠検査薬の写メ、胎嚢の写メ、胎芽の写メ、
随時私に逐一報告してくれます。

素直に最初はおめでとうっていってた心も、妊活中であるこちらの身としては
どんどん心がささくれそうでつらい時があります。
そんな自分が嫌で少し距離を置こうと、
LINEを何回もしかとすることにしました。
それでも友達はそんなのは気にもせず
写メを送られてきます。

友達は悪くないのに、私が勝手に病むだけなのですが、
妊娠初期ということもあり、私の方からちょっと距離置きたいとも言えなくなり、妊婦をいたわらなければならないのもストレスになります。

穏やかに過ごしたい今、友達の妊娠報告はとても嬉しいのに、
自分が嫌な女になっていきます。

皆様ならどうしますでしょうか?
ストレスが溜まってる今、どう解決したらいいかお答え頂きたく質問させて頂きました。
宜しくお願いします。

コメント

茉

写メ三昧ですね(´∵`)
親ならともかく友達ですよね?
私ならしないですけど妊娠ハイになっているのでしょうか?

やんわりとツライ事を伝えてみても駄目でしょうか?
親友ならなおさらわかってくれると思いますが(´∵`)

  • 茉

    面倒臭い方ですね(´∵`)
    すいませんお友達なのに!

    でしたらやっぱりラインは無視するしかないですね
    そろそろつわりでそんな暇もなくなってくるんじゃないでしょうか?

    • 2月28日
  • ぺこちゃん

    ぺこちゃん

    なるほど!
    つわりがそろそろくるはずですね!
    そこ盲点でした!
    心が軽くなりました!
    ありがとうございます!

    • 2月28日
のんみな

その気持ちお察します。

私も旦那と結婚前付き合いたての時妊娠し、旦那とその両親に結婚も出産も反対されてすぐ流産し一人ぼっちになり絶望した時に友人から妊娠結婚報告受けました。

あーしょんさんと同様、友人は悪くないですが、毎日のライン報告を見るたび、おめでとうと素直に喜んでた気持ちがいつのまに自分と比べて幸せな友人を恨む嫌な気持ちになってしまいました。

友人からランチに誘われ友人の旦那さんや妊娠生活の話を聞かされるうち、なぜか涙が止まらなくなり、友人に自分の気持ちを正直に話したら、友人も涙を流し、私の気持ちを理解し察してくれるようになりました。

その旦那と結婚が決まったとき友人は一番にかけつけて喜んでくれて、息子が産まれて一層友人との距離が縮まり、昔と比べて言いたいこと言い合える親友になれました。

自分の話長々とすいませんでした。

あーしょんさんが1日も早く解決し、穏やかな幸せな生活送れますよう心から願ってます。

  • ぺこちゃん

    ぺこちゃん


    すごいお辛い経験を話して頂きありがとうございます。
    文にするのでさえ辛いと思います。
    一人ぼっちの絶望ほど、辛いものはありません。

    そうなんですよね、最初はおめでとうでいっぱいだったのですが、ここまで毎日報告くると、悶々としちゃいます。

    やはり、話すしかないなと痛感しました。

    ここまでお辛いお話を話してくれてありがとうございます。
    しっかり話すことを決心できました!

    • 2月28日
みるく

その親友は流産のこと知っていてってことですか??

  • ぺこちゃん

    ぺこちゃん

    流産してることはもちろん知ってます。

    • 2月28日
  • みるく

    みるく

    それは、、ないですね(ー ー;)
    マタニティハイなんでしょうか?

    はっきりと「ごめん、流産後でそんな写メみる余裕ない」って伝えていいと思いますよ。私も流産したことありますが、芸能人の妊娠報告や、近所のスーパーでみる赤ちゃんや妊婦さんですら目に入れたくなかったです。

    • 2月28日
  • ぺこちゃん

    ぺこちゃん

    流産経験者が多く、びっくりしてます。
    さゆさんが妊娠なさっているということで、
    こちらまで心が穏やかになります。
    流産して沈んでしたが、
    また戻ってきてもらうように
    そっちも頑張ろうと思います!
    ありがとうございます!

    • 2月28日
a r y

私も同じような事が以前ありました😭
私も治療したり流産したりだったのでよくわかります💦

グループラインで、妊婦同士が、悪阻がキツいとか、まぢ無理だ……などなど😣

お友達は、流産や妊活の事は知っているのですか?😣

  • ぺこちゃん

    ぺこちゃん

    その時はどうやって気を紛らわしてましたか、、、?
    もちろん流産や妊活は知ってます!
    全て知っておいてのLINEなんですよね。

    • 2月28日
  • a r y

    a r y

    私はグループラインだったので、通知OFFにしたり、返信はほぼしてないです😓💦

    知っててそのようなラインをしてくるなら、人間性の問題なので今後の関わり方考えます😣💦
    親友だから何でも許せるわけではないですし😭😭😭

    • 2月28日
みーる

まず、胎嚢の報告とか、どれだけ仲良い親友でもしません~。

妊活してなかったとしてもそんな写メ送られてもリアクションに困ると思うんですけど…。

なので「逐一報告されても、リアクションに困る」と言えばいいのかな?って思います。
胎嚢や胎芽の写メ見て「かわいいねー」とか思うわけないし!

  • ぺこちゃん

    ぺこちゃん

    やはり、みなさんは写メ送ったりしないですよねw

    リアクションに困るって言ってみようと思います!!
    ありがとうございます!

    • 2月28日
ゆに

私は逆で、私が先に妊娠して、
親友が1ヶ月遅れで妊娠したって連絡来て
その後親友が流産してしまいました。

私は最初の方はエコー写真を送ってた
のですが、親友が流産して今ツラいって
言われたのでエコー写真を送るのをやめました。
ですが普通に連絡取ってるし会ってます^^

ツラいってゆう事を親友の方に言って
みてもいいかもしれないですよ?

  • ぺこちゃん

    ぺこちゃん

    やはり似たような周期に妊娠してからの流産だと
    エコー写真はつらいかもしれませんね。

    つらいっていうのを伝えてみようと思います!ありがとうございます!

    • 2月28日
いおまま

私も流産した後、他人のSNSに妊娠中や、子供の写真、直接の報告、子持ちの子の遊びの誘い全てがいやでイライラしてしまってました。
街に出てもマタニティマークを付けてる人をみるとなんで私はこんな目にあっているんだろうと。
羨ましく、妬ましく思ってました。
仲のいい友達には今の自分だといままで通りに接することも出来ないし、距離を起きたいと素直に思ってることを伝えました。
妊活中もとてもデリケートになります。本当の友達ならあーしょんさんの気持ちも理解してくれるのではないでしょうか?
私は今では元通りに仲良くしています。

  • ぺこちゃん

    ぺこちゃん

    やはり素直に伝えるのが大切なんですね…。
    既読無視してもくるのであればやはり伝えるしかないですよね。
    こういう質問すると、流産を経験してる方はたくさんいるんですね…。
    みんな乗り越えて頑張ってるんですね。
    お子さんが現在いらっしゃるようで、乗り越えたら私にもかわいい赤ちゃんくるのかな?と勇気漬けられました!
    ありがとうございます!

    • 2月28日
  • いおまま

    いおまま

    無視してもくるなら尚更言った方がいい気がします。
    それでなんかあーしょんさんのことを悪くいうような人だったら、、
    本当に流産した人にしか気持ちは分からないと思います。
    次の妊娠まで毎日泣きましたし。2回流産経験してて、不妊検査をしてでの妊娠でした。
    辛いと思いますが、頑張ってください!

    • 2月28日
a.k.(^▽^)c.h

私も流産経験があります。お辛いですね💦その親友の子は、あーしょんさんが流産されたことは知っているのでしょうか。この調子だと写メ攻撃は続くと思うので、今はそういう写メを見るのは辛いこともあるから控えて欲しいって言ってみてはいかがですか?親友なら分かってくれると思いますよ。あーしょんさんが少しでも穏やかに過ごせますように(´・ ・`)

  • ぺこちゃん

    ぺこちゃん

    流産も、妊活も知ってての写メです…。
    流産して4ヶ月も経ってるからの高度だと思うのですが、
    私からしたらまだ4ヶ月なんですよね。
    穏やかに過ごしたいです。
    伝えてみようと思います!
    ありがとうございます。

    • 2月28日
  • ぺこちゃん

    ぺこちゃん

    すみません、高度ではなく
    行動でした。

    • 2月28日
もんもん

完全なるマタニティーハイですね(´;ω;`)
ご友人は流産の事ご存じなんでしょうか?

他人からの小まめな報告
いらないですね…
しかも傷ついた心で聞くのは
相当お辛いでしょう(´;ω;`)

毎回毎回聞かされて
うっとおしくないのは
実母くらいじゃないでしょうかね?
旦那さんでも
検査薬の写真とかもぅいいよ、ってなると思います😅😅
そのご友人がちょっと変化も💦

あーしょんさんは
なにもおかしくないですよ💦

私なら一時LINEブロックさせてもらいます😅
ブロックしてもあちらは既読がつかないだけだし
ほんとに見たくないなら
検討してみてください!

  • もんもん

    もんもん


    怖すぎません?その友達😱
    友達なんですか?
    親友なんですか?

    私だったら
    友達やめたいくらいこわいです😱😱

    • 2月28日
うに子

流産はお辛いかったですね。
その友達は、流産の件知ってます?
知らないとしても、あーしょんさんにまだお子さんがいないのなら、すごくいやですよね!! 正直悪意すら感じます!

私は検診の報告や、エコー写真なんて誰にも送ってないですよ💧💧送られたこともないし、、
既読スルーでいいんじゃないですかね、マタニティハイにしても変わり者ですよ、その方、、。

  • ぺこちゃん

    ぺこちゃん

    流産も妊活も全て知っております。
    そして第1子を流産して今妊活中で子供はいません。

    やはり通常の方はエコー写真を送ったりしないんですね!
    私も妊娠したときはエコー写真は送らなかったので、
    送るのが普通の行動なのかな?て思ってました。(笑)

    既読無視をしても永遠送られてくるので、LINEで伝えることにしました!
    本当にありがとうございます!

    • 2月28日
deleted user

あーしょんさんの流産のことは
ご友人は知っていますか?
妊活中のことは知っていますか?

私なら
授かり婚の時点でひねくれた考えをしてしまうと思います。
あーしょんさんは
とても優しい方なのだということが
文面からよーく伝わってきます。

私なら、というより大半の人は
いくら友達でも
いちいち写メ付きで報告なんて
しないかなぁと・・・
完全ないわゆる「マタニティハイ」「お花畑」かと思います💦

もし妊活中、流産した経緯があることを
ご友人が知っているのであれば
そのままの気持ちを伝えればいいと思います。
もし知らないのであれば
話すのもありだと思いますし
少し距離を置くのもいいと思います。

こういうデリケートなことって
難しいですよね、
本当ならご友人が気を使ってほしいところなのに
あーしょんさんが気を使わなくてはいけない・・・
でもどこかで止めておかないと
これからどんどん増えて
疎遠・・・なんて事にもなりかねないですよね(><)

  • ぺこちゃん

    ぺこちゃん

    流産、妊活は全て知っております。
    その親友に関しては、妊活してる時に籍を入れてからしなさい。彼氏が無職なんだから、って力説したのですが、
    まったく聞いてくれないような子です。

    ありがとうございます。
    LINEで報告して距離を置こうと思います。

    疎遠にはなりたくないので、
    ちゃんと言ってみようと思います!
    本当にデリケートすぎて難しいですよね。

    こういった場所で投稿すればいいのにいちいち私にすべてを報告して、
    共有してほしいんでしょうか…。ね。
    本当にありがとうございます

    • 2月28日
結優

それは嫌になって当然ですよ。お友達はあーしょんさんが流産されたことご存知なんですか?

私も友達が流産してるので妊娠報告はとても気を遣いました。LINEのタイムラインに成長を報告するのも申し訳ないような気がしてたのに…。

写メ送り付けてくるなんてただの自慢に思えてしまいます。それでストレス感じないわけがないです。本当に本当に辛い思いをされてきたんですね…。

私ならもう、スルーしちゃいます。自慢の写メなんて見たくもない…。それでなんで無視するの?とか言われたら、理由を話して辛くなることも電話ではなくメールかLINEで伝えます。

それで関係が終わるならそれでも構わないくらい私なら傷つきます。

  • ぺこちゃん

    ぺこちゃん

    流産、妊活はすべて知っていての行動となります。

    LINEのタイムラインとかなら全然いいのですが、
    (辛かったら非表示にすればいいだけですので)
    子供がおっきくなってくのをタイムラインで見るとニヤニヤしてしまいます。

    LINEを無視しても
    なりふり構わず送ってくるので、あまり気にしてないだとおもいます。
    やはり伝えてみようと思いましす。
    本当にありがとうございます!

    • 2月28日
deleted user

流産のことを知っててそれはなかなか凄いですね…
私も半年前に8wで流産した後は
facebookなどのフォローだけを外したり、自分にストレスが溜まらないようにやっちゃってました💦

最近は同じ時期に妊娠した子が5wでTwitterに妊娠報告しているのがあまりにも常識はずれだなぁと感じて、LINEをブロック中です(笑)

自分、冷たい人間だなぁと思っていますが
自分にとってストレスだけになる関係の友達は要らない!と割り切って捨ててます😑

  • deleted user

    退会ユーザー

    説明不足でした!
    facebookのフォローを外したのは、やたら子供の写真ばかり載せている友達のフォローだけです(笑)
    友達登録は外していないので、バレていないはず…

    • 2月28日
  • ぺこちゃん

    ぺこちゃん

    大変失礼かと思いますが、
    ひぃちゃんさんも流産の中、
    現在ご懐妊なさってるっていうのを見ると元気がでます。

    やはりストレスはよくないですよね。
    妊活中ですし。
    割り切ってきちんと伝えようと思います!
    本当にありがとうございます。

    • 2月28日
じゅったん

私も今その状況です。
昨年の12月2度目の流産の手術をし
なかなか育ちにくい体なのか不安で
病院に行こう!と頑張ろうとしてる時に友達から授かり婚報告。
写真送られ手足をパタパタ動かして感動!と言われ気分はガタ落ち。
私は心が狭いので
本当に苦しく旦那に泣きつく日々でした。

  • ぺこちゃん

    ぺこちゃん

    産婦人科の人に言われたのですが、2回連続の流産は1回流産するのと確率が変わらないといわれました。
    3回連続ならもしかしたらどこかに原因があるかもしれません。

    ただ、3回連続で流産する確率は原因がない限り、確率が下がるといわれました。
    流産ばかりはどうしても精神的にきちゃいますよね。

    早くかわいいわが子をこの手に抱きたいです。

    私たちにかわいい赤ちゃんができるよう願ってます。

    お互い、無理をせず、頑張りましょうね!

    • 3月2日
リリー

私もこの度流産しました。
一人目の子は結婚七年目に不妊治療の末授かり、あーちぃさんの気持ちがよくわかります。
治療中、(田舎なのでみんな同じ病院になります)病院で妊婦の同級生と遭遇することも度々あり、逃げたくてニゲタクテたまりませんでした。空気読まず「あれ?妊娠?」と聞かれたこともあるし、答えに困りました。
親友の方きっと嬉しくて悪気はないんでしょうが、不妊や流産経験がない人は傷つけるつもりなくてもそういう行動をしてしまうんだと思います。
あーちぃさんにもきっと自慢したくなる可愛い赤ちゃんが来ます‼なので、ラインはてきとーに流して…自分を大切にしてください‼
お互い頑張りましょう‼

  • ぺこちゃん

    ぺこちゃん


    やはり他人に、あれ?妊娠?って聞かれるのはつらいですよね。
    リリーさんは心優しいんですね。
    友達を責めず、私を責めず、
    とても心が優しい方なんだってびんびん伝わりました!

    リリーさんの、自慢したくなる可愛い赤ちゃんがきます。
    との文章がとても嬉しくて
    まだまだ、こんな精神じゃまだ見ぬ赤ちゃんは不安だろうっとどしっっっぃいいいって構えることにします。

    本当に、りりーさん。
    ありがとうございます。
    とても胸にきました。

    ありがとうございます。

    • 3月2日
ぺこちゃん

皆様色々回答頂きありがとうございます。
本日、フライング検索した所、
陽性が見れました!
このまま継続するよう頑張ります。
本当にありがとうございました!