
9ヶ月の赤ちゃんが風邪で熱と咳が続いています。再受診すべきか、咳の対処方法や移しやすさについて相談です。
もうすぐ9ヶ月になる子を育てています。第一子です☺️
子供の風邪の対応について質問させてください。
先週火曜夜に発熱と咳。
座薬を使ったり小児科を受診したりで木曜日には下がり咳が残っている状態でした。
・夜中咳が出て起きる→またすぐに寝付くため基本見守っておしまい
熱が下がってもこの状態は続いていたので室温と湿度に気をつけながら過ごさせていましたが…今朝また発熱しました💧
今日は機嫌もすこぶる悪く、38℃超えたので座薬入れたのですが…
赤ちゃんの風邪ってこういうものなんでしょうか。。
私が子供の風邪をもらってしまったのですが、また移してしまったのでしょうか。。
再受診すべきでしょうか。先週の時点ではインフルもコロナも陰性でした。座薬はまだ余っています。他に服用している薬はありません。
🍼も飲むし離乳食も食べます。排尿、排便も問題なしです。
鼻水は吸引するほど出ておらず、咳はどうしてあげたら楽になるんでしょうか。
長文になってしまい申し訳ありませんがアドバイスいただけたらと思います。
- tomomi(2歳2ヶ月)
コメント

ママリ
赤ちゃんの風邪、心配ですよね🥲
小児科を受診した際に咳の薬や気管支拡張のテープはもらいませんでしたか?
咳止めとかも気休めだからねーと小児科の先生はいつも言うんですけど私はお守り代わりにいつもテープと咳止めもらってます!
頭の方を高くして寝るのも咳が落ち着く方法って言われてます。
咳がひどくて辛そうならもう一度今週、小児科を受診してもいいかもしれませんね。
我が子は今年の夏(5ヶ月の時)咳がひどくて受診したらヒトメタニューモウイルスでした😂
インフルエンザもまだまだ流行っているのでお互い気をつけて過ごしましょう!
tomomi
アドバイスありがとうございます😭。ほんと心配です。
咳の薬はもらってないんです。。
今日はかかりつけも近くの小児科も全部受け入れ拒否で…。
明日予約取れたので行って薬お願いしてきます。
頑張ります😭✨