![きりん🦒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7週で流産の診断を受けました。旅行中に歩き回ったことが原因か不安です。妊活を待つのが辛い。流産後の生理周期や再妊活について教えてください。
流産の診断を受けました。
気持ちの整理をつけたいので、乱文になると思いますがお許しください。
また、同じような経験をされた方、つらいことを思い出させてしまうかもしれませんが教えてください。
つい先ほど、7週にて流産の診断を受けました。
ここ1週間の出血量と腹痛腰痛の感じ、つわりが全く始まる気配がないことから、こうなることを覚悟はしていました。
エコーを見たとき、素人目でもいつもと違うことがはっきり分かるぐらいで、「やっぱりだめだったんだ」と思ったのですが、悲しくて涙が出てきます。
妊娠初期の流産はほとんどが防ぎようがなく、親の行動のせいではないということは言われていますが、妊娠検査薬で陽性が出た後、元々予定していた旅行に出かけてけっこう歩き回りました。
旅行から帰ってきた次の日から出血が始まったので、やっぱり歩き回ったのがだめだったのかなぁと思ってしまいます。
本当は、年子にしたいぐらい早めに2人目を妊娠したかったのですが、育休中に転職したこと、持病があり悪化してしまう前に妊娠したかったこともあって、転職して1年経ったら妊活を始めようと思いながら仕事を頑張っていました。
幸いなことに転職して1年後、1回で授かることができたのですが、なんだか流産してしまうような気がして不安で不安で。
このとき不安になりすぎていたせいもあるのか、それともこういう嫌な予感って妙に的中してしまうのか…。
こういうときの女の勘って鋭くなりすぎてほんと嫌です。
ちなみにまだ、赤ちゃんは子宮の中に留まっているようで、これから生理2日目並の出血と一緒に流れていくだろうとのことでした。
次の生理は待っても待たなくてもどちらでもいいとは言われましたが、よく「3周期待った方がいい」とも言われているみたいです。
1年間、妊活を我慢して新しい職場で働いてきたことを考えれば短いと思いますが、自分の中で目標としてきた1年間を終えた今、またこれから3〜4ヶ月待つと考えたら気が遠くなりそうです。
同じく流産を経験された方、何周期待って妊活再開されましたでしょうか。
また、流産後の生理周期ってどうなるんでしょうか(いつごろから生理が再開しましたか)。
- きりん🦒(3歳4ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
辛いですね。
私は流産のとき手術だったのですが、その日を生理開始日としてカウントした気がします。
ちょうど1ヶ月くらいで生理来ました。
そしてその生理を見守ってから再開しました。
自分を責めすぎずお過ごしくださいね。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
同じくらいで流産経験があります。
私は3ヶ月ほど身体を休めました。
流産の時ってつわりがなくなりますよね。女の勘は的中するのはなんででしょうね。
今のお辛い気持ちとてもお察しします。ゆっくりとお身体を休めてくださいね。おだいじに。きっと赤ちゃんが来てくれる日を願っています!!
![えま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えま
私も同じぐらいのときに流産しました。妊娠がわかった時から私は出血があって、薬も処方してもらったりはしましたが止まらず。心の何処かでもうだめだろうなとおもってました。そしたら腹痛が来て大量の血が出て病院へ行ったらすでに、流れてしました。
先生に1ヶ月後に生理が来るはずとゆわれ、ちゃんと、1ヶ月後に生理がきました。次の月生理がこなかったので検査薬したら陽性でした!待ったほうがいいとかよく聞きますが、先生にはなにもゆわれず、赤ちゃんが来てくれるときを大切にしたいので待たずにしました。
自分は責めずにしてくださいね!
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
流産、本当に辛いですよね…
私は心拍確認後の流産でしたので手術を受けました。手術後1ヶ月程で生理がきて、合計3回生理を見送った後妊活してすぐ妊娠しました。
私も病院の先生には1回生理を見送ったら妊活していいよ、と言われました。
私の場合、その3ヶ月の間にコロナワクチンを2回打つことになったので妊活の期間を空けました。
もうご存知だとは思いますが、妊娠初期の流産は赤ちゃん側の問題だと言われています。あまりご自身を責めずに、ご家族皆さんで乗り越えられる事を祈っています。
![きりん🦒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きりん🦒
まとめてのお返事申し訳ありません。
また、私のためにつらいお話をしてくださりありがとうございます。
最低でも1回は生理を見送ったほうがよさそうですね。
私も赤ちゃんがきてくれるときを大切にしたいと思います。
その前に、これからの自然排出が不安で仕方ないですが、気長に待ちます。
皆様の温かいお言葉に少し元気が出ました。
ゆっくり前を向いていこうと思います。
コメント