※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことなぽん
お仕事

ハローワークの面接連絡がない場合、連絡待つか、ハローワークに問い合わせるか、希望先に連絡するか迷っています。どうすればいいでしょうか。

求職中で、先週木曜日にハローワークで面接応募し、希望先へお電話してもらった際、担当の方がいないということで、私の名前、年齢等お伝えして面接の打合せは私の携帯へ連絡して頂けるとの事でしたが、まだ連絡ありません。

希望先は、日祝と第2土曜が休みとのことで、2日(木)と4日(土)と待ちましたが未だ連絡なし。
この場合、ハローワークへ連絡した方が良いですかね。
それとも連絡来るまで待ちますか?
それとも先方へ連絡しますか?

一番角が立たないのはどれでしょう。
それまでの職場かぁと若干感じてます…。

コメント

ぽろママ

月末月初は何かと忙しいですし、祝日前後は休みを取る人も多いので、11月は今日から本格稼働ではないかな。
なので明日いっぱいくらいまでは待ってもいいのかなと思います。

ぱせり

今日いっぱい待って、明日ハローワークに連絡するのが一番角がたたないかと思います😂
そんなに連絡が遅い会社って大丈夫かな?と思いますが💦

ことなぽん

ありがとうございます😊
お昼、電話あり。
求人票には記載ないけど、履歴書を送って下さい、とのことでしたので郵送しようと思います。面接の打合せはしてないので、書類選考的な感じかなぁ😵
言い方的に、まだ履歴書届いてない的な感じでちょっと、オイオイオイて感じです💦

ま、駄目なら次ですけどね❗