※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那から上の子の塾のために食費を減らすよう言われ、自分が補填する提案に困惑している女性の相談です。現在無職で就職活動中で、二万円出せない状況で、旦那からの要求に納得できないと感じています。

昨日旦那に上の子塾に入れたいから食費二万円減らすと言われました。わたしがその減った二万円を補填するという提案してです。
上の子は旦那の連れ子です。

わたしは現在就職活動中で、前回も一社ダメで今日また面接を控えています。そんな状況なので、急に言われても二万円出せないと言いました。

自分の実子には出せるのに結局自分の子じゃないからそうなるのかと言われたんですが、今仕事してない相手に二万円の請求って意味がわかりません。
確かに旦那の毎月の収支は余裕はありません。
タバコやめれば?と言うと無理。
いや、こっち無職でそこから2万円の方が無理だろって感じです。
挙句こないだ予約販売で買ってもらった鍋をキャンセルしてと言われました。

私おかしいですか?
実子とか連れ子関係なくない袖は触れないですよね。

仕事決まったら2万円出せるんだねと言われましたが、なんだか納得いきません。

コメント

まろん

塾より食事のほうが大事かと思います。
何歳の連れ子かは知りませんが😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    仕事決まってからって話されるならまだしも理解できません。
    連れ子だから塾にも行けないのかと言われました。
    子どもは12歳です。

    • 11月6日
はじめてのママリ

食費、いくらもらってたかわからないですが二万も削られたら無理です‼️
毎日もやしになるよって感じですよね‼️
自分も努力してくれるならぃぃですが。
何なら物価も上がったし子供も大きくなっていけば食費もかかりますし…

本当に家計が厳しいなら仕事決まるまで週二とか夜や土日とかだけでもパートするとかですかね?

娘さんの塾に二万って高くないですか?5歳のお子さんですか?

もっと大きい子がいるのかな?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    食費と日用品で8万円です。食事は朝、昼のお弁当(旦那と娘)、夜の3食です。
    しかも本人がめちゃくちゃ食べます。
    子どもは12歳です。

    • 11月6日
あづ

無職の人に2万出せ。は「は?」ですね😇
しかも食費よりタバコ優先とか意味不明です。
そっちこそ、子ども達のご飯代出せないのにタバコは買えるのか。ですよね😵

連れ子でなく我が子でも、正直食費削ってまで塾に入れる必要ないと思います😥
12歳の勉強なら教科書読めば教えられるし、タバコやめて塾に入れるか、自分で勉強教えるか選べって思います😇

もう弁当のおかずなくして晩ご飯も1品減らしてやりましょう。お米のおかわりもなしで。
2万削るとこうなるよって、身をもって知ってもらいましょう😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    せめてタバコやめて一万円でもうかしてくれたらこっちも単発バイト2日くらい行って一万円出すくらいのことはできるけど、なんでこっちの負担だけ増やされるのか意味わかりません😵
    家で勉強教えたりしてくれると思ったのにお前のやってることは育児じゃなくて家事だ。とまで言われました。

    • 11月6日
スポンジ

連子だから出せないじゃなくてないから出せないだけがなぜわからないのか...
12歳ならいまさら受験とか言い出す頃でもないでしょうし急ぎじゃないですよね?
せめて仕事決まってから話してよって感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんです。出せないんです。
    中学に入ったらと最初行ってたのに急にもう今入れるとか言い出して頭おかしいですよね😇

    • 11月6日