※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
ココロ・悩み

中学生時代からいじめに遭い、自殺願望もあった過去。結婚後、不当解雇で裏切られた経験から仕事に疑念。育児にも戸惑いを感じ、自問自答の日々。周囲に相談できず悩む女性。

誰かに話を聞いてもらいたいと思いここにお話しをします😂

けして、笑い話ではないですが自分がどうしていいのかもわかりません。

小学2年生の時に転校をし、転校を理由に中学3年生まで同じ人にいじめられました。
正直いじめに対して感情が全くなく毎日登校してました。
なんなら、いじめっ子たちとは部活も習い事も同じでした。
(小さい頃からあまり笑わず感情を出さない子とよく言われてました)

小学生の時から自殺願望があり、死後の世界ってどうなんだろうって感じでいつ死んでもいいように遺書を書いてました。

自殺願望も高校3年生で忘れ、結婚をし3年前に正社員で1年勤めた会社から急に不当解雇をされました。
土日祝日休みのはずが毎日仕事に変わっており、子供が熱を出しても仕事に‥
正直裏切られたって気持ちの方が多かったです。
社長が詐欺まがいのことをやったのを知り解雇になりました。


そこからというものの仕事することに嫌気をさし、また裏切られるんじゃないかと思いながら転々と職をしています。
仕事を理由に育児もちゃんとしなかった事にも嫌気がさしました。
最低限のことしかできなかったなと思い、2人目は頑張りたいと思うけど夫は6歳差で子供が欲しい?妹や弟が欲しいと思う?と聞かれてよく私でも分かりません。

何を話していいのかもわからないのに明日また生きなきゃいけないのかと思うと涙がずっと止まりません。
子供のことは大好きなので1年間何もできなかった分を埋めるかのようにずっと一緒にいます。(保育園には行っています)

このままでいいのかダメなのか夫には何話しても無駄なのも悲しく母に話しても無駄で友達って思える人もいなく

コメント

あみさ

旦那さん、お母さんに話されて(相談?)無駄と言うのはどういうことでしょう?🤔

欲しい答えが来なかった?自分の今の悩みを受け止めて欲しかった?
それとも明確な答えが欲しかった?
話して「無駄」だって感じた理由次第でご自身が何を求めてるのか分かることもあるのではと思いました。

文章から私が受けたイメージは「自分の意思・意見があるようで無くて、それを相手にうまく伝えられなくて苦しい」「頑張りたいのに何をしたらいいか分からない」っていう状態なのかなと思いました😅

はじめてのママリ🔰

今のままで大丈夫だと思いますよ😊
仕事しながらもやるべきことはできてたんじゃないですか!何にもならなかったと思うかもしれませんがお金稼いでます。転々としてる間も稼いでるんです。素晴らしいです。

あとは、厳しく聞こえたら申し訳ありませんが、過去を思い出すような時間があり、漠然とした不安や喪失感がもてるのは、本当に大きな悩みがないからだと思います。
明日食べるのに困ってませんよね?お子さんもきっと生きるか死ぬかの病気だったりはしないでしょう。なんなら漠然とでも2人目を考える余裕がありご主人と話し合うこともできる。(満足いく話し合いかはわかりませんが)

ないものではなく、今ある幸せに気付ければもう少し気持ちも楽になるのではないかな?と思いました。厳しいと受け取られないことを願います。