※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

義実家から七五三のお祝いがなく、前撮り写真に反応がないことでモヤモヤしている。両親は大事にしてくれるのに、差を感じる。同じ経験の方いますか?

愚痴です😂七五三のお祝い、義実家からなんもありません。
みてねに前撮りの写真を数ヶ月前に載せたし、その後会ったけど、なーんも言われません。前撮りの感想もありません。

両親は前撮りにすごく反応していて、可愛い可愛いと言ってくれ、こないだ実家行ったら何枚もプリントアウトされて写真立てに飾られてました🤣もちろんお祝いももらいました。
差がすごすぎてモヤモヤします😂

同じような方いませんか😂

コメント

deleted user

うちはまだ七五三の歳ではなく、ニューボンフォト お宮参り お食い初め 半年記念 1歳全て写真撮っていて、渡していますが義姉の子供の写真しか飾ってないです😂(毎度行くとしっかりその時期に合わせて写真変わってる) なので、お食い初めの写真渡した頃にモヤモヤし始めてから一切渡してないですし、話してもないです🤣💢
私の両親は毎度前のめり過ぎるくらい持ち上げてくれるので、両親に喜んでもらうためだけに考えるようにしています😂
ただこれから七五三や幼稚園の運動会とか、絶対普通に考えてジジババの登場あるたびに悩みそうです😂

  • ままり

    ままり

    写真渡してるのに義姉の子だけってムカつきますね😂
    差にイラつきますよね!!

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

まったく一緒ですよ😂
今までの行事やお祝いを義理実家からしてもらったことなんて皆無です。
いつも自分の親からばかりです。
向こうの親にはもう何にも期待してないです💪

  • ままり

    ままり

    そうですよね、期待しないのがいいと分かりつつ、両親がいろいろしてくれるたびに脳裏によぎってしまいます😅出産祝いの金額も、え?友達だったっけ?みたいな金額で本当びっくりなんですけど、もうこういう人たちなんですよね〜😂

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!
    うちも全部私の両親がしてくれるたびに、なんだかな…とは今だに思うし、主人にさえイラッとします(笑)
    出産祝いですらもらった記憶がないくらいです😨

    • 11月6日
ママリ

七五三のお祝いは以ての外
誕生日もお祝いないです🙂

  • ままり

    ままり

    それは切なすぎますね😭
    うちは一応誕生日プレゼントもらいますが、欲しいもの特に聞かれず、めちゃくちゃ安物送られてきます😅

    • 11月6日
ゆりママ

うちもです😂
実家の両親はめちゃくちゃ可愛がってくれて、いろいろお祝いもしてくれて、家は孫の写真やプレゼントしたお絵描きだらけです😂💕

義実家に次女の誕生日で一升餅をお裾分け(小分けタイプでいっぱいあったので)したのですが、何もお祝いはされずでした😂
期待もしていませんでしたが😇

嫌いなわけではないですが、孫のお祝いくらい、してくれても良くない?!と思ってしまいます。

そういう対応があまり居心地よくないので、旦那には悪いですが義実家にはあまり行きません😂
私の実家から5分の距離ですが🤣

  • ままり

    ままり

    うちも実家に娘のお絵描きが額縁に入れてあります😂✨可愛がってくれてて嬉しいですよね。

    初めてのお誕生日で何もお祝いされないのは悲しすぎますよね😭うちは両家とも初孫で、そもそも他にまだ孫がいないのに、この扱いです🤷‍♀️お祝いくらいしても良くない?って気持ちめちゃくちゃわかります😭

    • 11月6日