※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
産婦人科・小児科

4歳の息子が繰り返し熱を出し、心配しています。熱性痙攣もあり、熱の頻度や原因に不安があります。同じ経験の方いますか?

4歳の息子なのですが
10月5日に1日だけ発熱 風邪診断
10月21日〜28まで発熱 アデノ陽性
そしてまた本日39度近い熱を出しています…
(食欲はあまりないものの、本人は元気そうです)
私の方が精神的に参ってしまって。
元々熱を出しやすい子なのですが
頻繁すぎて心配になります。
しかも熱性痙攣もち…ダイアップ使ってて
ダイアップの頻度も気になります。

子供の熱ってこんなに短期間で繰り返すのでしょうか。
同じような方いらっしゃいませんか?

コメント

uca

繰り返すと言うか、違う風邪にどんどんかかってるかんじですかね??うちも最近治ったと思ったらまたすぐ風邪で、疲れます。。痙攣もちなら尚更疲れますよね。。。
今の環境というか、コロナからいろいろ育児しにくいです。。

  • ♡

    わかります…疲れますよね泣
    やっと熱が下がって幼稚園に行ったらその日からまた鼻水…という感じで
    妊娠中だからか自分にも移るし本当しんどいです😞
    コロナからこっち、小児科も全然予約取れないですよね…

    • 11月5日
  • uca

    uca

    本当そーですよねー。。三日でいいから一人暮らししたい。

    • 11月5日
  • ♡

    一人暮らししたら永遠と寝てる自信があります🤣
    お子さん2人いたら尚更大変ですよね(><)

    • 11月5日
  • uca

    uca

    何も気にせず寝てたいですよねー。
    お子さん心配ですね、早く熱が下がりますように。♡さんも無理しないでくださいねー!

    • 11月5日
1983ゆっきー

同じような感じだったので、思わずコメントしてしまいました。
11月頭に37度台の発熱、これはすぐ下がりました。そして、11月14日から高熱、うちもアデノウィルスでした。21日から復活したと思ったら、今日の夜中からまた39度の発熱です。
インフルを疑ってます。
毎月発熱する小1の息子なんですが、今月はひどいです…

アデノウィルスのときに実母にみてもらったら、実母も軽く発熱したらしく…もし、インフルならお願いできないなぁと。仕事休みすぎて進まないです…

どうやったら強くなるのでしょうか?

  • ♡

    分かりすぎます…同じようなお子さんいて嬉しいです。
    周りにはここまで休んでる子いなくて💦
    小1になっても月一発熱…下にもお子さんいらっしゃいますし、次々に感染されたらまともにお仕事できないですよね😭

    だんだん強くなるよ!と皆に言われますが、あまり変わらず
    熱を出して可哀想なのに
    また!?とイライラしてしまう…母親失格です😢

    うちは今日は熱は出てないのですが、
    鼻水が滝のように出ていて幼稚園お休みさせています😇
    多分今週また熱出します…笑

    • 11月27日
  • 1983ゆっきー

    1983ゆっきー

    うちは、年中から毎月発熱してます…親2人でウンザリしています、こんなこと言っちゃダメですよね😓💦

    うちも小学生になったら強くなるよと言われたものの、変わらず…
    ほんとイライラしちゃいますよね…気持ちすごーくすごーく分かります💨💨💨
    職場にも迷惑かかるし…複雑な気持ちです。

    下2人が元気なことがほんとありがたいです😭1番下はずっと鼻水出てますが、もう休み取るのも難しく、市販薬に頼ってます。だからと言って良くなりませんけどね…

    • 11月27日
  • ♡

    ウンザリ分かります〜💦
    しかも熱がでたら長いという特性もあります😅
    本当なんででしょうね…
    人混みを避けたりビタミンのある食べ物を食べさせたり(あまり食べませんが笑)
    他の人より気をつけててもすぐ熱を出します😢
    かなり風邪に対して神経質になってます💧
    熱さえなければどれだけ咳が出ようと鼻水が出ていようと
    登園させてるママも多くて正直羨ましいです😭

    鼻水止まらないですよね💦
    病院の鼻の薬も全然効かないし、市販薬でいいと思います😞

    • 11月27日
1983ゆっきー

うちも長いです…😭😭😭
うちは、下もいるし自分も引きこもりは嫌なので、まぁ田舎ですし、社会生活は普通に送ってるんですけど…
免疫高めるにはどうすればいいのか…
ヤクルトいいよと言われ、一時期飲ませましたが、下も欲しがるのでただ高くつくし、だからと言って効果はわからず…
ご飯は食べれるようにはなってきましたが…

うつ手がありません…

  • 1983ゆっきー

    1983ゆっきー

    痩せっぽちで余計に心配で…毎月発熱で食べれなくなるので、体重も増えません…

    • 11月27日
  • ♡

    ヤクルトやR1うちも試しました😂が、本当互いですよね💦
    しかとら何年も継続してやっと効果がでるみたいで…やめました笑

    お子さん痩せてるんですか?
    奇遇ですがうちもです😅
    4歳95センチ13キロで周りの子と比べると小柄です🌀
    ご飯も米とかポテト、ミートボールなどジャンクな物が好きで💧
    野菜はブロッコリーとトマトくらいしかほぼ食べてくれません〜🤣
    そのせいで熱が出るのかな?とめちゃくちゃ自分を責めた時期もありました😞
    でもどれだけ頑張っても食べないものは食べないですよね…

    • 11月27日
もも

うちも今まさに看病真っ最中です😮‍💨熱性痙攣にダイアップ使用、同じ状況過ぎて思わずコメントしてしまいました。

先月も中旬くらいに熱出てその前後もずっと鼻水ダラダラ(寒暖差アレルギーもあって)ようやく少し落ち着いてきたと思った矢先のまた高熱…
幼稚園や保育園行き始めとかならわかりますが、成長しても熱が出る頻度が全く変わない、もしくは逆に増えてる気がして。
本人が1番辛いと思いますが、いつ痙攣にならないかとヒヤヒヤするのもなかなかキツイです😰

早く体が強くなってほしいです💦

  • ♡

    ダイアップ、熱性痙攣まで同じ状況の方いらっしゃって心強いです😭

    すごくわかります💦
    熱が出たら必ずと言っていいほど高熱…
    そして頻繁😭
    母も心配で夜ビクビクするしストレスすごいですよね( ; ; )
    ダイアップの使用もお医者さんによって言うことが違うし
    副作用もあるし悩みます💦

    我が子も鼻水が落ち着いたと思っていたらまた鼻水を大量に出してます😢
    鼻水を見るたび心が重くなります…笑

    • 12月3日