
里帰り出産後の予防接種について不安があります。接種前日に新幹線で移動するため、感染症対策について知りたいです。3ヶ月近くで初回接種をした方はいらっしゃいますか。
里帰り出産をしたのですが、予防接種について調べきれておらず、2ヶ月ちょうどに打つことを勧められているのを最近知りました…。
生後12週くらいで自宅付近の病院で打つ予定ですが、接種の前日に横浜市へ帰るので、新幹線で新横浜駅経由。平日とはいえ人が多いかもしれない、感染が怖い…と不安があります。
里帰り先で打つための申請書は調べたところ1〜2週間かかるとのことで、その頃には帰っています。
自分のせいですが、今更大丈夫なのかそわそわしてしまいます。
3ヶ月近くで初回接種をした方はいらっしゃいますか。
そして接種までに新幹線などを利用した方はそれまでどんな感染症対策をとられたかしりたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント

初めてのままり
新幹線などは利用していないのでお答え出来ませんが、初回は2ヶ月と2週間くらいで打ったので、ほぼ3ヶ月です💦

はじめてのママリ🔰
初めての予防接種をしたのは2ヶ月に入ってすぐでしたが、その前(予防接種を受けていない時)に里帰り先から家に帰って来ました。
その時は車移動でしたが、普通にサービスエリアに寄ってオムツ替えたり授乳したりしていました!
感染のことはあまり何も気にしてなかったと思います💦(今思えば気にした方が良かったのかもしれませんが…)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
参考になります🙏- 11時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
予定と同じくらいに打った方がいると安心します🥲