※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の息子が夫にばかり懐いてしまい、将来ママを嫌うようになるのではないかと心配しています。夫がいるときは楽しそうに笑うけど、夫が帰ると夫に夢中で悔しいです。

生後2ヶ月の息子が夫ばかり見ます😭
この時期から好き嫌い?みたいなのありますか?💦

旦那が仕事中(朝から夜まで)は2人きりであやすとよく笑ってくれますが、旦那が帰ってきた時や休日は旦那がめちゃくちゃ面倒見てくれるので目で旦那ばっかり追います😑
ちょっと悔しいです😑
すごく協力的(むしろ息子を取り合ってる)で嬉しいけど、これからパパ大好き!!ママなんて嫌い!ってなったらどうしよう😭

コメント

なー

旦那さんの顔が濃ゆいとかじゃないですか?🤣
2ヶ月だったらはっきり見えてないと思うのでコントラストの強いパパを目で追ってるだけじゃないかなって思いました💕

はじめてのママリ🔰 

うちも夫ばかり目を追いますが、それはきっと、パパの髪の毛がもりもり(天パでボリューム半端ない)からかなって思ってます😂🤣

赤ちゃんって、黒いものがよく見えるって言いますし🤭

パパさんの髪の毛が魅力的に見えてたりするんですかね?笑

はじめてのママリ

わたしは平日家事しながらだとあまり相手してあげれないときもあるので、思いっきり遊びに時間を費やすために土日は子どもの相手ではなく家事をしてもらってます。

じゃないと、夫がいいとこどりじゃんなんて思ってしまうので笑

同じ月齢で、わたしも同じ不安を抱えています😂
ママにベッタリになってほしいなんて思っちゃいます〜笑

kn

同じです〜🙋‍♀️
うちの旦那は髪の毛ふさふさ、髭も生えてるのでそのせいかと思ってます🧔笑
黒がよく見えるって言いますしね😊

初めは悔しかったですが、私と2人きりの時はちゃんと笑ってくれますし、旦那は笑ってもらうと調子に乗ってその後泣いても抱っこしたり面倒見てくれるので、ラッキーと思ってお世話任せちゃってます🤣