※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休中の保険について相談です。育休中は無給で手当金が出るため、保険の年末調整はどうしたら良いでしょうか?

年末調整の質問です!

育休2年目です。
旦那名義で払っている保険は旦那の方の年末調整で提出。
私名義で払っている保険は私が出すと思いますが、育休中はどうしたら良いのでしょうか?
育休中手当金は国から出ているので、無給ですよね??

コメント

あや

育休中は非課税なので、年末調整しなくて大丈夫です!
減税できるものがないので、そのまま無駄になっちゃいます💦
旦那さんが代わりに支払ってくれてるなら旦那さんの方で提出すれば名義が奥様でも通ると思いますよ🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!!
    私が支払ってる分の保険料は、年末調整に載せれないってことですよね?なので、今年は保険料払っていても申請なしで良いってことでしょうか?🥺

    • 11月5日
  • あや

    あや

    そうですね!育休2年目で給与や賞与の支払いが今年の1月-12月までに全くないなら、そもそも年末調整が必要ないので申請しなくて大丈夫です🙆‍♀️

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます^^

    • 11月5日