![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の家族が遺産で争っていて、気分が悪い。遺産は残さず自分で生きる。遺言通りにしたい夫と、お金だけを見る家族に嫌悪感。経験や意見を聞きたい。
夫の家族が遺産関係でもめていて、すごく見ていて気分が悪いです。
私の実家は教育にお金をだすから、遺産は残さない‼️学んだことを使って自分で生きていってくれ‼️と私は結構難しい国家資格をとりました。
私自身もそういう考えだから、余計に人が死んで残されたものをみんなで争うのは、嫌な気持ちになります。
夫はもめたくないし、遺言状通り、、、という考えですが。
目先のお金しか見えてない人、嫌じゃないですか⁉️
今までも大して交流ありませんが、さらに嫌いになりました😂家族って難しいですね、、、。
同じような経験や、見た方、経験談聞いてみたいです🙌
- もも(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ひいばあちゃんがなくなった時、叔父が自害して会社を持ってたのでその資産分与など
私は遠目から見てましたが
「故人がどんな死に方した所で結局興味は金なんだなぁ」と思ってましたね…
叔父さんの時なんか特に酷くて
「悪いのは奥さんだ!」
「いや、祖母だ!」
ゆーてまぁ悲惨でしたよ。葬式なのに(笑)
私はまだまだ人間保ってるので同じく嫌ですし、素直に悲しみたかったと今でも思います😔
![シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
気持ちわかります💦
正直親にすごく恵まれてやってきた人生なので、親にはお金や土地は残さず出来れば使い切って欲しい、とお願いしてあります🤲
そして、遺産として残る恐れがあるなら遺言状と弁護士をつけてもらうようにお願いしました💦
1番上の姉がガメツイので、後で揉めたくない一心です💦
-
もも
我が家も父が母にだけ残すと宣言しており、遺言状作ってもらえないか次帰省する際にお願いしたいと思っています。
私も姉妹なので揉めたくないです、、、。- 11月5日
-
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
宣言あるなら一筆お願いしたいですよね💦こちらが不安になりますよね。
そして、関わりたくないので尚更(-_-;)- 11月5日
-
もも
お話聞いて、次の帰省は家族会議絶対することにしました😇
お互い揉めずに穏やかな老後になりますように🤝- 11月5日
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
私も母方の叔父が亡くなった時、独身の叔父だった事もあり、結構な金額の貯蓄があったようです。しかも持ち家あり。
それをどうするか、、、
もう、骨肉の争いですよ。
叔父が何十年も働いて貯めたお金なのに。。
お金が絡むと血の繋がりなんて無いですよ。目の色変わりますからね。
残された兄妹5人が2対3で意見が分かれ、、最後は結局、双方の弁護士が解決しました。
その後もちろん、お互いの行き来はなくなりました。どころか、従兄弟同士の付き合いも完全に無くなりました。
揉めるなら弁護士に間に入ってもらった方が良いかもですね。
弁護士費用は相続分から出せばみなさんが出さなくても済みますし。
お陰様で?私の母は「自分が死んだら葬式代くらいしか残さない。それも全部兄に渡して」と言われています。
-
もも
大変でしたね😭
弁護士に入ってもらってはいるのですが、あーでもないこーでもない言っている人がいて。
そんな揉めるなら全部寄付でもして、病気や困っている子供たちに使えば⁉️と私は心で思っています😭- 11月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
祖父が亡くなった時に伯母ががめつかったです😅
私たち姉妹は大学まで行き結婚して子供もいます。
なので学費とか結婚資金とか百万単位で祖父が必要だからって出してくれました。
叔母の娘たちは専門学校までで結婚もしておらず、そこまでお祖父さんにお金もらってないから遺産からちょうだい!不公平よ!と騒いでいました😅
私にいくら、姉にいくら、って祖父の記録を一つ一つ読み上げて…
不公平も何もないでしょ、、って正直思いました。
私たちはすでに生前贈与等で分けてもらっていたのでいいのですがそこまで現金に固執しなくともって😅
それまで淡々とした優しい叔母だと思っていたのに本性が見えた気がしました。
-
もも
本性でますよね。
私も義家族嫌いになりました。
親族でうちにしか子供がいないのですが、もう墓なんて見ないし、跡継がせる気もないし滅びてしまえくらいに夫婦で諦めの境地です😭- 11月5日
![えむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えむ
他の方も言ってますが、本当に本性というものを目の当たりにしますよね……
私が小学生のときに祖父の遺産、土地などで大人たちが揉めててドン引きしました😂
そして今、旦那が将来的には土地をもらうなど言い出して…
まためんどいことになるんだろうなぁって思ってます😮💨
-
もも
小さい時の記憶があるのですね😭
私も子供たちに見られたら、恥ずかしくないのか?それほどまでにして楽して手に入れたお金の価値がよくわかりません😭
義家だと口出しもできないし、モヤモヤしますよね😶🌫️- 11月5日
もも
人間保ってる、、、私もそうありたいです。遺産入ってラッキーみたいな話をした方もいて、ふざけるなといいたくなりました😭