
1年生なのですが、もう放課後子どもたちだけで遊ばせますか?我が子は5…
1年生なのですが、もう放課後子どもたちだけで遊ばせますか?
我が子は5月から職場復帰したので学童いってますが、今日近くの下校組の子達が子どもたちだけで道をうろうろして遊んでてびっくりしました🙄私服に着替えてたので一旦家に帰ったんだろうなとは思います。
私は田んぼ道ばかりののどかな田舎育ちだったので車に対して気にせずみんな家族の誰かは農家で家に大人がいて誰かの家で遊ぶ小学生時代を過ごしましたが
夫の地元にきて県道沿いなのと工場が多く大型トラックが主な道で通るのが日常なので
また住宅街で公園などもなく田舎なのに、駐車場がないような昔ながらの家も多く遊ぶなら道路か駐車場の広場かあんまり利用されてない公共施設の駐車場かになってしまうので
もしもの事があればと(怪我もですが、他人の車に傷をつけたりとかのトラブルも)過保護かもですが、子どもだけで外で遊ばせようとは思えなくて💦 4年生から自転車オッケーなのでその頃からと考えてたので衝撃的でした。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
うちの地域だと、1年生の一学期は親が来てる家庭が半分くらい。二学期からは子供達だけで遊んでるし、習い事も1人で行ってる子が多いイメージです!☺️
学童も3年生くらいから利用しないでお友達とどこかで遊ぶ子が増えます。

はじめてのママリ🔰
うちは支援級に通ってる発達っ子ですが、小2の終わりごろから友達と遊ぶ約束をしてきたのでそのまま遊ばせるようになりました!
でも遊び場はうちの家の庭か、公園か、友達の家にたまに上がらせてもらう感じです。
安全な遊び場がない中で遊ばせるのは確かに怖いですね💦

mizu
小1息子がいますが、うちはまだ放課後は遊ばせてませんが、周りはけっこう遊ばせてる人多いですね!!
ちなみにうちも先日、土日に数時間子供だけで公園で遊ばせました。
(付き添いたかったのですが相手の子の親は来てなくて、息子が私にも帰れとうるさくて😥)
コメント