
夫からの暴言で心がつらい。子どもたちを置いて出かけたいが、可哀想。1人になりたい。
批判は入りません。夫のことが無理で耐えられません。さっきも、高熱の子の世話と家事を一生懸命している私に「手際悪すぎ」「バカかよ」など言われ、もう心がつらいです。部屋にこもって泣いてましたが、子どもがお腹すいたすいたと可哀想なので泣きながらどうにか用意しました。子ども2人とも寝たら、朝までどこか行ってもいいと思いますか?今すぐここから出て行きたいくらいです。1人になりたくて仕方ないです。子どもたちを置いてくのは気が引けますが、下の子は具合が悪いし上の子もすごく疲れていて、子どもたちを一緒に連れて行くのは可哀想です。もうこのままこの家にいると心がやられそうです…
- ままり(2歳2ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんはお家にいるのでしょうか?いるなら子供と旦那おいて出てって全然いいと思います!

はじめてのママリ🔰
起きた時やぐずった時に旦那様で対応できるならありだと思いますが無理なら一晩は厳しいかも。数時間なら大丈夫そうって思いました。
-
ままり
今高熱でミルク拒否なので無理そうです。現実問題無理だなと思いつつ、冷静になれず聞いてしまいました。みなさんのコメントで少し落ち着きました。
- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
やはりでれないですよね😢
私は家出れないけどストレス溜まった時は(子供も旦那も寝ててという状況なら)玄関の外にでて少し深呼吸してみたり、近くの自販機にジュースだけ買いに行ってみたり、リビングで小さい音でバラエティとかでもぼーっと見ながらゆっくりしてココア飲んだりしてます。
家事とか残ってても絶対せず自分の為にゆっくりする時間として使ってます。
ゆっくり一人でお風呂浸かる時もあります。
毎日お疲れ様です!
少しでもストレスが解消できるといいのですが中々難しいですよね。- 11月5日
-
ままり
ありがとうございます😭
1人でリビングでゆっくりして少し落ち着きました😭
いつもお風呂で自分時間取るのですが、ちょうど生理が来てしまい、たぶんそのせいで精神的にも不安定になっちゃってました😔- 11月7日

コアラ
批判はいらないとはどう言ってほしいのでしょうか?
出てもいいよと言ってほしいのですか?
寝てから1時間だけコンビニへ散歩へ行って甘い物食べて帰ってくるくらいならいいと思います。
私の経験ですが、母が1度父との喧嘩で夕方から朝まで帰ってきませんでした。何度も目が覚めてもおらず、その時は寂しかったです。
が、子どもには事情が分かりませんので、私は捨てられたという感情しか湧かず帰ってきても母のこと信じられませんでした。
またそのうち出ていくんだろうと思いました。
-
ままり
批判というか今キツい言葉を投げかけられると辛かったのでそう書いてしまいました。書き方が悪くてすみません。
現実問題無理そうなので、1時間くらい散歩したかったのですが、夫が寝てしまったのでそれも難しそうです。子どもも寝たら1人時間取れますが、この家にいると息が詰まりそうで外に出たくて😭子どもは分からないしそう思ってしまいますよね。みなさんのコメントで冷静になってきました。- 11月5日

はじめてのママリ🔰
お子さんが夜中起きた時に旦那さんが対応できるのならいいと思います。
無理なら旦那さんを出て行かせます
-
ままり
夫が寝てしまったので難しそうです…。みなさんのコメントで少し落ち着きました。
- 11月5日

りり
分かりますよー!子どもがしんどいのかわいそうな気持ちと、それを上回る自分の気持ちの糸が切れまくってる感じ…
旦那さんモラハラですね。
妄想で一回殺しときましょw
-
ままり
そうなんですよ…何もかも置いて出て行きたいってなってしまい😭妄想で殺しときます😂
- 11月7日

退会ユーザー
とりあえず、近くのコンビニでも行って、美味しそうなスイーツなど買ってきて、落ち着く…とかどうですかね??
-
ままり
たまたま前に買っておいた好きなアイスがあったので1人でリビングで食べていたら落ち着きました…😭ありがとうございます😭
- 11月7日
ままり
いるのですが、寝てしまいました😭なので、無理そうです…