
コメント

退会ユーザー
違いますよ😅
今年の1月から5月まで働いた分です。
それがないと年末調整を今の職場でやってもらえません。
退会ユーザー
違いますよ😅
今年の1月から5月まで働いた分です。
それがないと年末調整を今の職場でやってもらえません。
「職場」に関する質問
春にフルタイムパート(週4日)入社 翌年、7月に出産 その前に3年間フルタイムパート(週5日)していた。 ↑このような場合は今の職場から 出産などの手当ては支給されますか? 貰うには、もう少し出産予定日を遅らせたほう…
市役所に、就労証明書のことについて、 時短勤務については復帰が決定してから職場と話し合うので、今の時点では予定のところも記載できないが、復帰してから時短勤務になると退園させられることはあるか? というよう…
職場にメールしても返ってこない場合、どのくらい待って最速のメール送りますか?? 保育園の申し込みに必要な書類をお願いしましたが、2日経っても返信きません🥲 育休延長中だしあまりよく思ってないのはわかっています…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
やはり令和5年度ですよね?😰前の職場に連絡してみます🙇♀️💦
退会ユーザー
本来なら退職時に今年の1月から5月までの分がもらえます。今からでも前の職場にお願いして出してもらったほうが良いです。
1月から5月までの合計給与いくらですか?その金額によっては、源泉徴収票出せないと自分で確定申告しないといけませんよ。
今の職場に前職場の今年分の源泉徴収票出せるなら確定申告いらないです。