
飯田グループの建売を購入し、食洗機をつけるか迷っています。オプションで18万円のリンナイの浅型と、他業者で深型を検討中。キッチンとの色合いや設置タイミングで悩んでいます。施工可能か不安なので、迷っています。
飯田グループの建売を購入し、食洗機を付けられた方
教えてください!
食洗機をオプションでつけるか
他の業者でつけるか迷っています。
①オプションの場合
・リンナイの浅型(鍋とかフライパンは入らない)
・工事費込みで18万
・パネルがキッチンと合わせられる(キッチンはファーストプラス)
・設置してもらった状態で入居できる
②他の業者の場合
・リンナイの深型(他メーカーのものも検討中)
・工事費込みで18万(ただし、既存のキッチンの奥行きや排水の状況では金額アップや取り付け不可の場合もとのこと)
・パネルの色が合わない可能性あり
現在パナソニックの深型を使っており
浅型より深型がいいんです。
ただ、②だと引き渡し後しか取り付けられるかを業者の人に入ってもらって確認できません。
じゃあ①に変更ってことも難しいので迷ってます。
カップボードもなんですが、夫はキッチンと色が合ってる方がいいとか全部設置してもらってから入居できた方がいいって感じで💦
色より使いやすい方がいい私と意見が合わず…。
キッチンの写真だと食洗機のサイズ的に合っている気がするんですが、ファーストプラスのキッチンは加工しないと施工できないとかちょくちょく見るので。
どうなんでしょうか。
- 🔰はじめてのママリ🔰
コメント

rara
飯田の建売で入居後にパナソニックの深型の食洗機を後付けしました!
食洗機のとこだけ少し色違いますが、似たような色にしてもらったので、そこまで違和感なく気になりません😊
深型の方が使いやすいですよね!実家が浅型なんですが、全然入らないからと結局、手で洗ってます😂
🔰はじめてのママリ🔰
同じ飯田グループの建売なんですね!
とても参考になります!
ありがとうございます😊
そうなんです、今でさえ結構いっぱいなのに浅型は後悔しそうで💦
可能であれば教えていただきたいんですが、後付けの費用は大体いくらかかりましたか?
カップボードはファーストプラスで揃えましたか?
それとも別のメーカーにしましたか?
rara
毎日、使うものだし、せっかくなら最大限活用したいですよね☺️
費用は4年ほど前なので記憶が曖昧なんですが、15万くらいだったような…今は、物価も上がってますしね💦
うちも写真のせられてるのとほぼ同じ感じのキッチン台です!ファーストプラスなので、2段ともつぶせば、深型つけれそうな気もしますが、引き渡し前に工事してもらうのは他業者だと難しそうですしね…
カップボードも後で家具屋でみて買いました。
同系色ですが、全く同じではないです!
うちは、まだ子供がいない時に家買ったので、割と色んな家具屋みたりと動けましたが、お子さん連れて家具屋みて回ったり大変ですよね💦
ご主人がおっしゃるように全部設置して入居がいいとは思いますが、マママリさんが主に使われると思うので、色よりも使いやすさの方が私も優先しちゃいますかね!
🔰はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
少し値段が高くても使いやすい方がいいですよね☺️
同じキッチンでつけられているなら、希望持てます!
そうなんです😭
子ども達連れてニトリとか全然見て回れないので、ネットやカタログみて決めるしかなさそうです💦
夜な夜な探してみます!
ありがとうございました♡