![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の赤ちゃんを育てる女性が、外出の必要性について悩んでいます。家が好きで外に出るのが苦手なため、夫から子どものために外に出すように言われています。しかし、外出するのが面倒で悩んでいます。外出は必要でしょうか?
毎日外にでないといけないのかなぁ😖
と、悩んでいます。
生後7ヶ月ですが、
外に一歩もでない日が多いです。
必要があれば出ますがまだずいばいはじめたばかりで
サークル内で遊んでいたりしています。
私の場合、家の中がとても好きで
毎日コーヒー飲みながら映画やドラマ見て
離乳食あげて、洗濯畳んで…とゆ毎日が幸せで
外に出たい欲がなく、でものちのち
ハイハイとかしはじめたり歩いたりしたら
児童館や公園などは行く予定ですが
それまでは、時間の許す限り家にいたいのですが
旦那に、出来れば毎日外に出て子どもに太陽を
浴びさせてほしい。5分でもいいからと
言われました。できる時間はありますが、
スッピンで外に出るのができない性格で、
たかが5分のために眉毛だけでも..とかめんどくさー!
ってなってるんですが、
子どものためにはそうしたほうがいいのでしょうか?
特に機嫌が悪いとかはなく、ただ太陽の光をあびて
強い子に育ってほしいみたいです😂😂
買い物とか散歩とか全然ストレス発散にならないタイプです😂😂できれば引きこもりたい…笑
- ママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
え、全然いいと思います💦ベランダに出るだけでも💦
![のんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんママ
わかりますー!一歳過ぎて歩き回ってても外出るのおっくうです〜😅
太陽の光はまぁ、よく聞きますけど窓際にいて浴びるだけでも良いような気がしてます笑
旦那さんは毎日今日は太陽浴びたー?とか確認されるんですか?🥹
-
ママリ🔰
今で億劫ならなんだかんだ言って歩き回っても億劫なのは変わらないですね多分😂😂
確認はされないですが、
今日も安定のニートしてたわ〜って言うと、いーじゃーん!でも5分だけでいいから太陽浴びさせて欲しいなぁって言われました😎笑
賃貸なのでどすっぴんで近所の方に見られるのやだなぁ..って感じです🥲- 11月5日
![たぴmama🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぴmama🔰
私も毎日はめんどくさいなぁと思いつつも、家にいるとずっと構ってないとご機嫌ななめになる日やミルクや離乳食の感覚が短くなる(つまらないとか飽きやすいのかも)のでブラブラ~と近くのショッピングモールに行ってます😅
スッピン隠しにマスクつけたりしてます🙂
-
ママリ🔰
子どももご機嫌ななめになるタイプなら私も重い腰あげて行動するかもですが、機嫌いいのに外出る必要あるのかな〜って思っちゃいました🤣
しかも、田舎なのでショッピングモールとかなく…笑
スッピン隠しにマスクは必須ですね🥰- 11月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
窓際浴でいいと思います^ ^うちもそうですよ〜
外気に当てたいなら窓開ければいいし!
うちの長女の頃はコロナ自粛の真っ只中だったので引きこもりでした!支援センターだって1歳過ぎにデビューでしたよ^ ^
動くようになれば外に出ないと逆にしんどくなると思うし、今のうちしか引きこもりできないのでママの好きなようにしてください^ ^
-
ママリ🔰
そうですよね🥺!窓際浴でいいならとっても楽ですもんね😳
賃貸なのですが旦那に
駐車場ぐるぐるでもいいから
太陽浴びさせて欲しいなぁと言われました🫠
私はお隣さんとかにどスッピンみられたくないから出来ればこもりたいんだけど〜って感じです🥲
そんな気負いしなくていいですよね🥹ありがとうございます!- 11月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一緒です😂起きてる時間も長くなってきて散歩行ってみるかぁと思い、行ったらまだ暑くて汗かいてめっちゃ疲れて終わりました😂私は外に出て気分転換にはならなくて逆に疲れるので家でゆっくりしてたいタイプです!知り合いのママさんに誘われてカフェに行ったこともありますが自分の準備、子どもの準備から疲れて喋るのも気を遣ってさらに疲れてその日は疲れすぎて速攻寝ました🤣
日中は窓際の日が当たる場所で遊ばせてるので太陽には当たってるのでそれでいいと思ってます!
-
ママリ🔰
わー、一緒すぎて笑っちゃいました🤣🤣
散歩が気分転換になるタイプの方が羨ましすぎて😂😂
できれば、気も使わない自宅でのんびりゆっくりしたい派なんです😂!
窓際でもいいって意見頂いたので気にせず窓際浴することにしました💓ありがとうございます!- 11月5日
![うさぎどし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎどし
え!めっちゃ分かりすぎます、、!!!
私も家最高👍な人間なので外に出たくないです😂
しかもほんのちょっと出るのに支度しないといけないの面倒過ぎますよね😇
しかも双子を1人で連れてくの大変すぎてー😂😂💦
夫が休みの日に夫婦で双子連れて買い物に行くくらいです😢
1人で2人連れて散歩出る時はメガネにマスク、帽子して出てます!怪しさマックスですね😎笑
-
ママリ🔰
ほんとに少しってだけでも支度必要ですもんね🥲しかも双子ちゃんとなるとさらに大変🥶!
スッピンだとめちゃ怪しくなるの分かります😂😂
窓際でもいいみたいなので
やっぱり外出るのやめました〜😂👍- 11月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私と一緒!笑
でも、旦那さんが言う5分でもいいから
太陽に浴びせてあげて~って言うのも分かる!
だから、私は、上の子のバス待ちのときに
日光浴させるくらいです🤣笑
何の用もないのに外に出ることはあまりないですね😅
1人目のときは毎日子供のために!
と思って散歩に出掛けてましたが、
3人目にもなるとかなり適当です😇爆
-
ママリ🔰
そうなんです、言い方も嫌じゃなかったし気持ちはよーくわかるんですが、私が究極のめんどくさがりやで😂😂
みなさん結構共感してくれて
私だけじゃないんだ〜よかったーってなりました😂!
3人のママさんの意見はかなり心強いです💓ありがとうございました🥰- 11月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
7ヶ月で最近つかまり立ちしだして家であたまびちょびちょになるくらい遊んでくれてるのでめっっちゃひきこもってます笑笑
自分のお菓子買いに行く時とか、買い物以外まじで家から出てません💦
洗濯干す時にベランダに出て息子も近くよってくるのでたまに外に一瞬抱っこで出しますが進まないのですぐ部屋の中に戻します笑
5分だけでもと旦那さんが言うなら仕事前とかに5分外連れてって?って私なら言っちゃうかもです笑笑
-
ママリ🔰
それでいいんですよね😝!
基本家の中なので、スッピンなんですが、太陽浴びに外にってなるとお隣さんとかと会う確率も上がってスッピン見られたくないし、億劫になっていたのですが窓際浴をしてる方が多く、私もそうすることにしました💗ありがとうございました!- 11月5日
-
ママリ
私もずっっとすっぴんパジャマです!笑
朝すぐカーテン開けて日見せてるだけですがそれだけでも朝と夜が分かればOKでしょれって思っちゃってます笑笑- 11月5日
ママリ🔰
ベランダがない家なので外ってなると玄関から出ないといけなくて…でもそんな気にすることないですよね😱😱