※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーまま
お仕事

11月半ばから復職するため、うつ病で休職していた女性が相談しています。過酷な状況での復帰や職場のプレッシャーに不安を感じており、自分に自信が持てないと悩んでいます。給料や息子のために働かなければならないが、周囲の熱意に圧倒され、自分に向いていないと感じています。

私に勇気ください😭

11月半ばから復職します。
5月からうつ病で休職してました。
妊娠中のモラハラが酷くて、育休から復帰しようとして出来ず、そのまま休職となりました。

常識が無さすぎる、本当に日本人?と笑われたり、そんなんでお母さんになれるの?とか、確かになぁなんて納得してしまって息子に申し訳なくて泣いてしまったこともあります。
人によって態度が変わる上司が苦手で、朝礼の後と終業後に1対3でその日のミスを詰められるのが本当に参ってしまって、他の方達にもその日のミスを管理職に報告されてる、私のいないところで5-6人で私のミスや諸々を話されてると知って、怖くて焦って、その繰り返しで、職場の皆さんにたくさん迷惑をかけて、私がいない方がいいと考えてました。その時はわかりませんでしたが、片耳が聞こえなくなり突発性難聴になり、逃げるように産休に入りました。

そこから病院にも通って、やっとメンタルも回復してきましたが、やはり怖いです。
ここまでして復職するのは1番はお金のためです。
給料やボーナスは結構良い方で、そのためだけです。
あとは息子のためです。
お金があった方が、やりたいことやれるし楽しいことにも連れて行ける。
また、もう一つしんどいのが他の職員は将来を見据えて、こうなりたいとか、研修に参加したり残業してまで勉強して、熱量が違いすぎるのもしんどいです。
私がやらなかったら、休んでたのに、まだ一人前じゃないのに、なんで残らないの?と言われて、それもまたしんどいです。つくづくこの仕事に向いてないなと思います。
でもここまで来たら戻らないといけなくて、またあの環境に戻るのかと不安もあって、でもお金のために働かないといけなくて。。

こんな優柔不断で強い芯も持ってなくて、すでに辞めたいと思ってる私が、本当に嫌いです。

コメント

まままま

私も職場でメンタルやられて休職→復帰→すぐ妊娠→復帰です。ブラック企業です。
夫の稼ぎでは子供育てられないし、乳児抱えて転職もできず、育休取らせてもらった手前復帰しなきゃ…せめて辞める前に1年働こう、と思って復帰を決めました。過去育休から復帰せずに辞めていった同僚が悪口言われてるのも聞いていたので…
これはめちゃくちゃラッキーだったんですが、復帰したと同時にメンタル壊した原因の人が辞めてくれたので働けてます。がやはり会社は嫌いです!!🤣
復帰してからペアで仕事してる人が熱血バリキャリ上昇志向タイプで、子供育てながら管理職みたいなことしてたり、夜や土日の接待企画するので私も行かないといけなかったりでなかなかしんどいですが、良い人だし嫌がらせも受けてないので今のところなんとかやれてますが近いうちに転職しようと思ってます。

私だったらそこまでわかりやすいモラハラしてくれるなら録音します!録音して証拠集めながら半年働いて会社に叩きつけて転職しますね。そんな会社辞めたくて当然です。ごく普通の思考だし復帰を検討してるだけですごいです。
体壊した経験がおありなのでお分かりだとは思いますが、身体が資本です。お子さん育ててるなら尚更です。仕事も子育てもできなくなったら一番辛いですよね。
転職ってかなりエネルギー要りますし私が出来てないのでひとのことはあまり言えませんが、心と身体を壊さない、これを第一に考えてください。
自分でまずは近いところにゴールを設定して、達成すれば辞めても良いし働けそうなら続ければ良い。職場環境が改善することもあるかもしれない。
もっとまともな世界は絶対にあります。