
娘が1歳4ヶ月で歯が2本しか生えていないことで心配しています。他の子は幼児食に移行している中、まだ離乳食です。歯が遅く生えることは個人差があるそうです。遅くても大丈夫ですか?
今月1歳4ヶ月になる娘がいます。
1歳過ぎてから初めて歯が生え始めたので、まだ下の歯2本しか生えていません。
遅いですよね?
保育園の歯科検診では特に指摘されず、4ヶ月前の1歳児検診の時に、その時は歯が1本も生えていなかった為、その事を小児科の先生に相談しましたが、個人差があるから…と言われました。
保育園でも他のお友達は次々に幼児食に移行してるのに、娘はまだ離乳食です。
卒ミもさせたいのですが、まだ歯が2本しか生えてない為、色んなものをカミカミ出来ないので、まだ離乳食➕ミルクで良いと言われました。
でもとても心配です。
さすがに遅過ぎですよね?
歯が生えるのが遅かったけど、ちゃんと生えてきた人いますか?
教えてください。
- wa(妊娠29週目, 2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも1歳頃からはえはじめたので周りよりは遅いかなと思いますがその後は奥歯も普通にはえてます☺
あと離乳食は前歯で噛み砕く訳ではないので歯の本数関係ないと言われ、1歳で幼児食です😊

mamari
娘は生え始めが9ヶ月で、1歳2ヶ月頃に上の歯が生えてくるまでは下2本でした💡
1歳4ヶ月頃(生え始めから半年近く経った頃)からは、一気に3〜4本生えたりしてましたよー!
なので大丈夫だと思います😊
ちなみに、歯は遅かったけど歯茎で噛んだり潰したりしてたので10ヶ月頃からは大人と同じ白米とか1歳4ヶ月頃には取り分けや幼児食もあげたりしてました💡
(お肉とか繊維が多いものは小さめにカットしたり、ひき肉使うハンバーグとかあげたりしてました)
-
wa
一気に3〜4本生えてくる事もあるのですね!
娘ももしかしたら一気に生えてくるタイプなのかもですね☺️
離乳食は結構柔らかめであげていましたが、もう少し固くしてあげてみても良いのかなと思いました☺️- 11月19日

Fy
娘2歳頃まで下2本、上4本しかなかったです!
下2本は欠損かとも言われましたが
かなり遅く生えてきて今は生えそろってきてあとは3歳頃までに生える奥歯のみです!
そんなんでも普通に1歳頃から白米食べてるし大人とほぼ同じもの食べさせてます😊
-
wa
そうなのですね!
娘もこれから生え揃ってくれると嬉しいです☺️
離乳食も結構柔らかめであげていましたが、大人と同じような感じであげてみたいと思います☺️- 11月19日

ミルクティ👩🍼
長女ですが、1歳1ヶ月で下の歯が1本生えてきました🥹
1歳半健診の時は上下2本ずつしか生えていませんでした😅
それから半年の間に一気に生えてきました🤔
離乳食に歯は関係ないと言われたので、9ヶ月の終わりから歯茎で潰せる硬さで食べさせていました😂
-
wa
そうなのですね!
娘も一気に生えてくるかもですね😌
焦らず待とうと思います😌
離乳食に歯は関係ないのですね!
結構柔らかめであげていましたが、もう少し固くても良いのかなと思いました!- 11月19日
wa
そうなんですね😌
それを聞いて安心しました😮💨
離乳食は歯の本数関係ないのですね!
ご飯も結構柔らかめであげていましたが、もう少し固くしてみたいと思います☺️