※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

25週の妊婦ですが、胎動が速くて心配。同じ経験の方いますか?

25週、本当にたまになんですが赤ちゃんの胎動がドクドクドク…痙攣?までは行かないですが結構な速さで脈打つ感じの胎動があります。その脈打つ胎動のときは、例えばわたしが寝ていて、急に目覚ましなどの生活音の音が聞こえて、ビックリした時に起きる気がします。これは自分の脈なのでしょうか…あまりにも早いのでお臍下に手を当てると、確かにお腹でドクドクとしてます。心配です。
似た週数の方同じ経験はありますか??

コメント

まままま

25週なので何とも言えないですが、しゃっくりかな〜とも思いますしママのお腹の動脈かな〜とも思います。その時期は血液もたくさん増える時期なので心臓の音よりも自分の鼓動がはっきり聞こえる事もあると思います🤔
わたしは今でもしゃっくりとお腹の動脈の音の違いほとんどわかってないです😂
でも胎動があるなら全然大丈夫だと思いますよ🫶🏼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もしゃっくりかな?と思ってたんですが、あまりに早いので痙攣してる!?とビックリしたのですが、やっぱり自分の動脈っぽいですね😅自分の心臓もかなりドキドキしていたので😳私も初期から動脈やら、音の違いあんまりわかってないです😂お腹で自分の動脈が分かるのも最近まで知りませんでした💦笑
    ちょっと安心しました💕お返事ありがとうございました🥰

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

ありました!!
ドドドドって!
しゃっくりじゃないし、高速パンチ?笑みたいな😂
結局何だったのかは分かりませんが、とっても元気な赤ちゃんが生まれましたよ😊❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高速パンチ🤣ほんとにそれぐらい早かったのでめっちゃ焦りました😭同じ経験をした方がいて安心しました🥰元気な赤ちゃんが産まれて良かったです💕赤ちゃんは産まれてからも、やっぱり手足の力などは強いですか??😁

    • 11月5日
maimai

ちょうど健診の時ドドドドドって痙攣みたいな震えてるみたいなのを感じたあとエコーされたら、先生から膀胱見ようと思ったけどおしっこした直後だ〜って言われたことあります。
おしっこして震えてたみたいでした!

もしかしたら同様の感じだったのが、ベビちゃんの心臓に近かったのかもしれないです。その後から胎動がいつも通りであれば大丈夫だと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしっこの時も痙攣みたいなのがあるんですね😁❣️エコーで見れるの凄い偶然ですね😄✨
    そう言ってもらえると安心します😊💕胎動は元気なので様子みてみます☺️

    • 11月5日