![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
迷惑では無いですよ!
ただ 母子手帳もらうまで
自費になるので
2人目は7週で行きました🙂
(人によっては
4週から毎週行く方もいるそうです)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は一気に胎嚢も心拍も確認したかったので7w3dで行きました。検診費も馬鹿にならないので見えない時に行くより、1度でしっかり確認した方が金銭面にはいいと思います。まぁいつ行くかは本人次第ですね
-
はじめてのママリ🔰
理由は一度で確認したかったからで、迷惑ではないという解釈で良いのでしょうか?
- 11月5日
-
退会ユーザー
迷惑だと思う病院があったらそれはそれでやばいですよ笑
胎嚢すら見えない周期に検診に行って 胎嚢なんで見えないの 赤ちゃんに異常あるんじゃないの。ってヒステリー起こされでもしたら迷惑かもしれないけど、それ以外に迷惑だと思うことはないと思いますよ- 11月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
病院にいつ行ったら良いか確認した上で5w1dで行って胎嚢見えましたよ👀
7週前半で友達が子宮外妊娠で卵管破裂したので7週入る前に私はいきたいです🥲
-
はじめてのママリ🔰
破裂😱それは怖い😣
- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
来週ならちょうど良いと思います😊💖
- 11月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
迷惑ではないですよ!!!
むしろ7週頃だと、異所性妊娠だった場合怖いなと思います💦
3人とも6週ごろ行って初診で心拍確認までできています。
あまり早すぎると、心拍確認まで1,2回受診が必要で心配だし実費なので6週前後がいいかなーと個人的には思いました!
-
はじめてのママリ🔰
大変参考になりました。ありがとうございます
- 11月5日
![mi-re](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi-re
迷惑じゃないと思いますよ?
むしろ子宮外妊娠じゃなくて正常妊娠かを確かめるためには7週だと遅すぎます💦
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、子宮外の事は頭にありませんでした。大変参考になりましたありがとうございます
- 11月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご懐妊おめでとうございます。
初めての妊娠不安ですよね。
私も初めての妊娠の時は早めに病院に行きました。その時は子宮外妊娠をしていて、いつ卵管が破裂してもおかしくない状態でした。なので、自費ですが早めに行くことは悪いことではないと思います。
![うー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うー
来ることが迷惑なのではなくて、その時期だとまだ見えないってことをちゃんとわかっておらず、病院に来たのにまだ見えないなんて赤ちゃん大丈夫ですか?みたいにならないでよーってことではないですかね?
例えば5週になる前とかに行って
「まだ胎嚢も見えないね」
→「え?もしかして妊娠ちゃんと出来てない?不安💦、次も早く行かないと!!」
また1w後くらいに来て
「胎嚢は見えるけど心拍はまだだね」
→「え?ちゃんと生きてるかな?不安」
みたいになっても先生でも頑張っても見えないのが普通なんだよってことが伝えたいのかと思います
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子宮外妊娠は怖かったけど
せめて胎嚢は確認したいなと思い
5周の終わりくらいに行きました 笑
次は7週くらいかねって思ってたら、病院から来週(6週)また来てくださいって言われました😂👍
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は4週で胎嚢が見えて
5週後半で心拍確認しました!
7週なら胎嚢も心拍も両方確認できる時期かとは思いますが7週未満でも全然良いと思いますよ!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
病院によるんだと思うんですが現在通ってる病院は最終月経からカウントして6週は超えてないと予約取れませんってところでした。
6週だと心拍も確認できることがほとんどだからだと思いますが、7週はちょっと待ち長いですよね…。
あと、妊婦健診の券が14枚しかないのは8週から検診に行くカウントになってる枚数だからっていうのを聞いたことがあります!
はじめてのママリ🔰
なるほど、大変参考になりました。ありがとうございます。