![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
冬の暖房について相談です。石油ストーブは使えず、エアコンの暖房を考えています。エアコンの付けっぱなし運転は節電になるでしょうか?自動運転で風量調整も考えています。
北海道住みです!
冬の暖房について質問です。
今までは、毎年会社から灯油配給があったので
石油ストーブを使っていました。
昨年は子供が過ごすスペースを確保して
ベビーゲートを設置しており、
石油ストーブの方へは行けないように
していたのですが、今年はそのベビーゲートを
取っ払っているので石油ストーブに触れてしまったり
走ってぶつかってしまう可能性があるため、
石油ストーブは使わない方向で考えています。
よくある、ストーブを囲うゲート?も
考えたのですが、ストーブの置き場所が
階段の前に置く形になるので邪魔になります。
壁際に置くのも無理なので
エアコンの暖房を使おうと思うのですが、
夏は付けっぱなしが節電になるとなっていましたが
冬の場合も付けっぱなしの運転がいいのでしょうか??
風量なども自動運転でやった方が
少しは節電になりますかね🤔
合わせて、こうしてて何円だったよ〜
なども教えていただけると嬉しいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ちょびすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょびすけ
エアコンは寒冷地仕様のやつですか?😊
そうでないと暖まりません😇
そして、古い一軒屋で同じくほぼエアコンで過ごした月がありましたが、電気代5万超えて怖ろしくて灯油ストーブに変えました💧
今だけエアコン暖房にしてます。
五万超えたときは夜中以外ほぼつけっぱなし、凍結しそうな夜中は灯油ストーブつけてました!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
パネルヒーターだけじゃ寒いので寒冷地用のエアコンも使ってるのですが朝と夕方~寝るまで使って夏よりも2万程高くなります💦
今まで石油ストーブ使ってたのならエアコンだけじゃ寒いかもしれません😭全然暖まらないです💦
-
はじめてのママリ🔰
夏よりも2万は大きいですね🥲
エアコンの暖まり良くないのキツいです..
電気ストーブも考えてみたのですが、それを置くなら灯油ストーブ置いても変わらないですよね😭- 11月5日
-
はじめてのママリ
電気代上がる前で2万なので
もっと高くなると思います😭
最近の電気ストーブわからないですが、家にあるのは触ると熱いので危なくて💦しかもストーブの近くしか暖かくならないです😢
危なさを考えると…エアコンが一番危なくないですよね…😢- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなってしまい、すみません🙇🏻♂️
確かに電気ストーブ暖まらないですよね🥲
エアコン、電気代と乾燥がすごくなりそうで悩みます😭- 11月9日
はじめてのママリ🔰
寒冷地仕様です!
5万..
メゾネットタイプのアパートに住んでいるのですが、それでも結構な額いってしまいそうですね😅
ストーブ設置が難しいので覚悟して過ごします../
ちょびすけ
こういうのもありますが、設置は難しそうですかね🥹
使ってましたがずーーっと触ってない限り熱くなかったです🥹
はじめてのママリ🔰
遅くなってしまい、すみません🙇🏻♂️
こういうのもあるんですねー!
しかもサイズ感もいいかもしれないです..
検討してみます✨