![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の情緒不安定な時、旦那がゲームを優先することに不満。愛情表現が不足していて寂しい。コミュニケーション不足で不安。伝えても改善なし。
妊娠中で情緒不安定になる時ありますよね。
一緒にいて欲しくて寂しい時にゲーム優先する旦那どう思いますか?
なんかもういろんなことが重なってこの人と夫婦でいていいのかなとか不安になります。
2人目妊娠中ですが、1人目の前にも化学流産してるのですがお腹痛い時にゲームして心配もしてくれてるのかどうか、、
心配の言葉だけかけて後はゲームに夢中。
生理痛の時も体調悪い時も気分落ちてしんどい時もそう
好きだよ、愛してる言われても言葉だけで愛されてる行動なんて全然してくれてないなと感じてしまいます
2人の時間っで言ってもエッチして直ぐ寝るとかそんなの2人の時間に入るの?って思うのですがエッチしなければそれはそれで直ぐ寝てしまうし正直どうしたらいいかわかりません
2人で長く話したのなんていつだろう?
子供の成長の話とか日常会話とかはするけど一緒にテレビ見て話すこともあまりないしイチャイチャってしたことある?ってぐらい。
ずーーっとこんな感じで心が寂しいです
旦那のことは好きですがこのまま一緒にいていいのか不安になります
今までも伝えてはきましたがあまり変わらないです。
なんと伝えたらわかってくれるのでしょうか?
- はじめてのママリ(生後9ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント
![M.says.b5](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M.says.b5
付き合ってる間に一緒にいてもゲームに夢中が多かったので、付き合っているうちにそこに対してはガンガン言ってました😅ただ、今は私も子供たちに付きっきり旦那放置が多いので、ゲームしてるのなんてふーんって感じで、逆になにかして欲しい時はゲームばっかしてないでやることやれ!と怒ります🤣
今までされて嫌だったことを逆に私が真似してやることが増えて逆転してることも増えました😅
そこで旦那に言われたところで、同じ気持ちにしないと分からないよね?いつもこうされてるだよと分からせてあげてやっとお互いの中間と言いますか、必要なところが何なのかという所を話せるようになり、私がやりたくない!旦那はやりたい!の気持ちが逆転しててもじゃあどうしたらいいかとかも分かり合えるようになりました😊
妊娠中は特に女性側がブルーになって普段どうでもいいことだって何倍も気になったりして不安ですよね。
![まままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まままま
うちでよくやる事なんですが、喧嘩が続いて会話がない時は一緒にお風呂に入って湯壺に浸かってまったり会話をしたりします。そうすると心が落ち着いてなぜか関係もうまくいくんですよね。温泉旅行もいいです。
お子さんまだ小さいようで2人の時間は難しいですよね。
私ならまずゲームをしない日を作って貰います。
子供にも悪影響なので🎮
子供と触れ合う時間も作って3人で楽しく会話だけでもできる日を作り家族の温かみを感じると少しは変えてくれるかな〜って思ったりします。
まだパパ1年。これからですよ。
お子さん男の子なので何でもパパの真似します。パパゲームやってるから俺だってやっていいじゃんとか言います。子育ても難しくなるので適度にさせましょう。私ならぶっ壊します。
はじめてのママリ
今までも構ってこられなかった分やっぱり寂しいし、ドラマとか見ててもなんで私ってこんなに幸せじゃないんだろ?とか考えてしまってない物ねだりなんですかね、、
最近はつわりがひどかったせいで平日は実家に帰っているので土日会えるのが余計にって感じです💦
ほんと妊娠中変わります😱