※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母から七五三のお赤飯を用意するように頼まれ、受け入れられず困っています。義母との関係が悪化しており、どうすれば良いか悩んでいます。義実家の干渉は普通でしょうか?

義母から電話がきて、食事中で出られなかったら、ラインが来ました。

七五三の日のお赤飯をお母さん(義母のことです…)に用意させてという内容でした。

お赤飯は特に私は用意する予定なくて、要らないと思ってしまうのですが、、
こういうときうちの孫!感を出してきて本当に嫌です。
渡すのは、私の実家と義実家側の親戚へ、だと思います。

私たちが七五三後の両家の食事会代と、親戚への内祝いを用意する予定ではいます。

もう、ほんと放っておいて欲しいです。

快く、お願いします!と言うべきなのはわかってるんですが、ガルガル期をこじらせて義母アレルギーになってしまったので本当に受け入れられません。
どうしたらいいでしょうか?
義実家がここまで踏み入ってくるのは普通ですか?

コメント

ママリ

用意するのは構いませんが、我が家には不要です、
とハッキリ伝えますかね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    はっきり伝えるの勇気がいります、、この気持ちを旦那もなかなか理解してくれず、、

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

うちにはまだ子どもは居ませんが、そういうこと言って来そうだな〜と想像しちゃいました笑
向こうも親切心なので断りづらいですよね…
気持ちは嬉しいのですが…とお断りしてしまって良いと思います。今後も色々出てくると思うので、いらないものは断っちゃいましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    今始まった事ではないのですが、もう、今後が憂鬱すぎます。
    これまで行事のたびに勝手に用意されていたので…お断りする勇気が欲しいです。。

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

昔の風習ですか?
内孫だからとかですかね?
私なら、お客様なので、そういうの不要ですよー
と伝えます。
昔は知らないですが
今は家庭ごと。
両家の親は孫イベントのお客様なので、線引き含めしっかり伝えますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    昔の風習&内孫&孫フィーバーです。
    そう、今は家庭ごとなのに、旦那自体もそれを理解しておらず…
    こう言うのが嫌なんだ…と言ったら、そんなのずっと続くと思うよ?〇〇(私)だって小さい頃そうやってやってもらってたんじゃないの?じゃぁ嫌なら作るなって言ってくるね?と言われました…
    ほぼ喧嘩です。

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

うちの義母と似てます😇

うちはまだ七五三ではありませんが…お宮参りやお食い初めなど、産後全てのイベントに口出ししてきて、うちの孫感がすごかったです。
で、大嫌いになりました 笑

昔ながらの考えなのと、孫フィーバーが原因かと。
旦那にも自分の気持ち伝えて、はっきり断った方がいいと思います!
じゃないと我が家みたいに、義両親が原因で大喧嘩&旦那への気持ちが冷めますよ😇😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    同じです。誕生日まで口出されて、もう、ほんと大嫌いです。ありがた迷惑ですよね。

    孫フィーバーが無理すぎます。
    旦那に気持ち伝えたら、そんなの孫だからやってやりたいんじゃない?〇〇(私です)もやってもらってきたんじゃないの?嫌なら作るなって伝えてくるね?と言われました。
    我が家も行事のたびに義両親のことで喧嘩です、

    私たちが主体でお客さんとしてきてもらうんだから、要らなくない?って言っても、内孫だからそう言うわけじゃないと思うけど?と…旦那まで考えが古すぎて…気持ち悪いです。みんな大嫌いです。
    旦那から言ってもらうと角が立つ言い方しかしないので、、
    でもなかなか断るのが苦手なのですが…どうやって断ったら良いでしょうか😭

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産前はなんて良い義母なんだと思ってたけど、今は本っっっ当に無理です。
    うちの旦那は親孝行したいからか義母の意見を尊重します。なので気持ちが冷めました。

    私ならこれを機に義母に直接言います!旦那は頼りになりません。これまでも私の気持ちを義母に伝えてと言っても、伝えなかったり、やんわりすぎて伝わってなかったりしたので…
    で、過去のイベントを思い出すたびに義両親の自分勝手な行動や発言も思い出させれてイライラモヤモヤします😞😞

    「お赤飯は不要です。お気遣いありがとうございます。こちらで食事会や内祝いの用意をしてますので、手ぶらで気軽に参加してくださいね。
    私の両親にも手ぶらで参加してねと言ってあります。」的な感じじゃだめですかね?
    "あくまでアンタはお客さん。うちの親は何も用意しないから、アンタも用意するなよ!"って気持ちをこめて…笑

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりすぎます、、
    他人から見れば、ただのいい人なんですよね。だから、周りに言ってもこの辛さはなかなか理解してもらえないし、逆に私が変わった嫁みたいな感じで…
    うちの旦那は尊重するまではいきませんが、それが普通じゃない?みたいな感じで、そりゃ今までこういう家で育てられれば、そう仕上がるか…と言う感じです。古いんです、、

    はぁあ、そうやって言えたら楽なんですけど、、敷地内で何かと顔合わせなきゃだし、なかなか言えなくて、、
    向こうの親戚に配りたいなら勝手にどうぞって感じですが、、
    前に持って行ってと言われて持ってったら、お祝い催促したみたいな感じで嫌で、それを旦那に言ったら「じゃぁ〇〇は行かなくていいから。」だそうです。
    そういう問題じゃないのに、、
    疲れます😩

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

義母大嫌いなので、無理ですねー😇要りませんていいます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    やっぱ無理ですよねー。。張り切りすぎな義母と、この嫌なのを旦那が理解してくれないのほんとムカつきます。

    • 11月5日
ここママ

うちの義母と一緒です!

基本子どものことは自分で考えて用意したいので誕生日の料理やお食い初めの料理などは自分で決めますと言いますがなぜか赤飯やら誕生日には熨斗付きのバームクーヘンの準備して来ました😅
(バームクーヘンはうちの実家と私の兄弟宛でした💦)
こちらが招待してるのでただ来ておめでとうでいいのにいちいち準備して内孫だから?旦那家の孫感を出してきて嫌です💦

私も1人目の産後ガルガルがずーっと続いてます😅そしてこういう積み重ねがあるのでガルガルが治まることはないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    我が家も初めての誕生日など、行事があるたびに勝手に赤飯炊いてきました。

    お宮参りのときは、私の実家に何故か義母が内祝いの熨しをつけた品物を盛りだくさんに用意してて、、私の母も、何で内祝い?😐と戸惑ってました…
    それから、私の母も行事で両家集まるたびに、義実家に手土産用意してて、みんなで贈り物大交換会が始まって、これ何なんだ?…って毎回思ってます。

    誰よりも張り切りすぎてほんと無理です。旦那も私が嫌なのを理解できないようで、行事のたびに義実家のことで喧嘩してます。旦那も無理になってきます。

    • 11月5日
  • ここママ

    ここママ


    これまたうちの状況と全く一緒でびっくりです😂
    うちも両家の集まりは手土産交換会です😂
    1度旦那にお互い気を使うから手土産はやめようと案を出しましたが自分の親は古い考えの人間だからとなぜか親の肩を持つような発言をしたので旦那に対する気持ちも冷めてます😇

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しんどいですよねー、、本当。
    うちの旦那もそうです。孫のためなら、それが普通じゃない?とか言い出して、ほんといつの時代?って感じです。
    肩を持つと言うより、そう言う家で育ったし、自分も小さい頃祖母がそうしてくれたから!嫌ならやめろって言うけど?以上!みたいな。。
    もう疲れます😭

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

大変ですよね、両家の考え方や自分と夫の育ち方って本当に違いますもんね。
ちなみに、うちは逆のパターンです笑
義母は娘のことをとっても可愛がってくれますが、そういったお祝い事への関心は低く、お祝いや引出物などは何も用意していません。(普段からお洋服やおもちゃをいただくことは多いので、特に嫌だというわけではありませんが。)
うちの実母は田舎の考え方なので、「うちは嫁にくれた」とか「そちらの孫(実家のほうだと外孫という言い方があります)」とかって平気でいうのでとても嫌な気持ちになります。もちろん、プレゼントやお祝いは見栄を張るように必ずと言って主人に見えるところで渡してきますし、プレゼントは中身より大きさじゅうしなところもあります。
自分の親ながら、考え方が全然違って、お祝い事なのに毎回気が重くなります。。