![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まだ初診には行っていませんが、排卵日から計算すると7月4日が予定日に…
まだ初診には行っていませんが、排卵日から計算すると7月4日が予定日になります。
産休を34週から取ったとしたら5月21日です。
いまお給料が末締めのその月の末払いでいただいています。
その場合は育休手当の計算はどこから計算ですか?
4.22〜5.21の1ヶ月というような感じで区切られ、6ヶ月分で計算されるのか、
5月の最終週だけ、5.1日から21日までの分で計算されるのか。
年休をどのタイミングで使うか迷っています。
わかるかた教えてください😌
- mi(生後7ヶ月, 2歳6ヶ月, 8歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
会社の締め日に対して完全月を満たしてる月を半年分です。末締めなら5月はカウントしないです🙋♀️
コメント