※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

タンパク質不足で偏食気味の8ヶ月の赤ちゃん。ヨーグルトを多く摂取しているが、魚やお肉も摂るべきか悩んでいます。離乳食の進め方について心配しています。

タンパク質全然食べてない!って時
ヨーグルトばかり頼ってしまって
1日1回、2日に1回は食べてます…😅
魚やお肉をあげるべきなのでしょうが
ヨーグルトが食い付き良くて…😅

あとはご飯進まなくて出してばかりの時は
バナナ半分弱あげてます…
8ヶ月なのに偏食がすごい😟

このまま離乳食進むのはまずい、ですかね😇

コメント

なっち

まずいと思わないです💡
今の離乳食の段階って
まずアレルギーが無いか、色んな味を一口でも良いから知っていくこと、
離乳食に少しだけ形状がついた段階に入ったと思うのでベビちゃんが舌と上顎を使って潰して食べていくところですしね☺️

8ヶ月で偏食ってワケではなくてなんとなく好みがあるんだなって感じじゃないですかね☺️💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、アレルギーチェック
    が1番の目的?みたいな感じで
    考えていいですよね🥺
    ありがとうございます!

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

困った時は豆腐派です😂

お肉はまだハードル高いので鮭とかオススメですが、どうでしょう🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お豆腐もいいですよね!
    先ほど鮭とひじきの炊き込みご飯を
    作ってみたので来週食べさせて
    みようと思います🎵

    • 11月4日