![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
周りに働くママ友が多く、専業主婦で子供と一緒にいることについて冷ややかな目で見られる悩み。
こどもが幼稚園行くまで
専業主婦だった方いらっしゃいますか?🥲
周りは皆外で働いていて、
働かないの!?余裕だねーというような
しらーっとした目で見られます💧
かと言ってお金持ちでもないから、
ただ子どもが小さいうちは一緒に居たかっただけ
での選択なんですが..
古風な考えだね(笑)とも言われました😔
そんなにおかしいことですかね🥲
在宅でぽちぽちはしています。
生活は普通にできております🥹💦
小さい頃から預けて働かれているママさんたちは
かっこよくて私は憧れます🥲
でも結構冷ややかな目で見られること多くて💦
私の周りだけでしょうか💦(笑)
- mama(3歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目は年少さんで幼稚園に行くまで専業主婦でした☺
低収入なのにです(笑)
それぞれ理由があるので、他人がとやかく言うことではないですよね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
幼稚園まで専業主婦の予定です!お金持ちでもないし正直カツカツではあるのですが、子供との時間を大切にしたいなと専業です☺
保育園に預けているママはやはり子供との時間が取れないしあっという間に成長しちゃうよ、と悲しそうにお話していました😭
全然おかしくないと思います!!
外野の言う事は気にしないでください🥺✨
差し支えなければ在宅ワークについてお話聞いても良いでしょうか?!お子さん夜寝た後などにされていますか?
Indeedなどで探していますが怪しいかな?と思うような内容のものばかりで😔
-
mama
ありがとうございます🥲
同じです🥹
よかった😭💦
ママリが頼みの綱でした(笑)
はい!子ども寝てから
パソコン💻があれば
クラウドワークスで
執筆等のお仕事や事務系も
契約できたりします☺
私は最近はスマホ一択で
スマホでできる執筆の記事提供とか
あとは前にPocochaのライバーもしてました✨
クラウドワークスさんに
お世話なってます🙇♀- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
同じ方が多数いらっしゃって心強いですね☺💓
クラウドワークスさんですね!
業務内容まで詳しくありがとうございます!パソコン必須だと思っていたので、今一度探してみます🙇🏻♀️✨
家事育児しながら稼いでいらっしゃって尊敬です🥺💓- 11月4日
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
年長、年少ですが専業主婦です!
こども園なので専業主婦の方もたくさんいます😄
普通に生活できているなら無理に働かなくてもと思ってます😄
お金があるに越したことはないし、社会との繋がりも必要だとは思うので、いずれはパートで働くつもりはしてます!
-
mama
こども園なんですね✨
私も考えていたところが
こども園でどんな感じなのかなと
思っていました🥹
とても人気でした✨
そうですよね🥹!
社会との繋がりは確かに😟..
私も後々働こうと思っていました✨
ありがとうございます😍- 11月4日
![もふもふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふ
そんなこと言う人たちは、よっぽどあなたのことが羨ましいんですよ!羨ましすぎて妬みを言ってしまう、女のあるあるかなと。
堂々と、子供が可愛すぎて❤️って言っておけばいいと思います!!笑
-
mama
ありがとうございます!🥹
そうなんでしょうか😭
下に見られてるんだろうなぁ
(わりと結婚したときから)
そう思ってたので..
でも確かに、
堂々とすればいいですよね🥹🩷
2歳の男の子同じでしたね✨
可愛いですよね😭
お姉ちゃんもいて羨ましいです♡- 11月5日
![ちゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃこ
そんなこと言う人いるんですね🫢うちは上が年長、下が来年から満3歳児クラスに入れる予定ですが専業主婦です😅
うちも旦那の収入だけでとりあえずなんとかしてます💦
古風でもおかしな考えじゃないですよ!むしろそんなふうに子育てに向き合えて素晴らしいママだなと思います😊
隣の芝生はなんとやら、ってやつですよ。きっと専業主婦=金銭的に働かなくても余裕と思われて羨ましがられてるんじゃないかと。気にしない気にしない😊
-
mama
ありがとうございます✨
満3歳児私も考えていました🥹
ここでこんなに専業の方が居て
やっぱり同じ境遇の方たちと
お話できるのがすごく安心する
って改めて思いました(泣)
周りには一人も居ないのが
辛いですが..😭(笑)
気にしない、気にしないの一言に
励まされました🥹- 11月5日
![ほし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほし
いえ!
私なんて1番下が今年入園して、今も専業主婦です。
周りママからの冷たい目、わかります😭
専業主婦も訳あってのことだし、孤独な子育て辛いしワンオペなのに、、
女性ってどうして女性同士で敵対するのかな、って悲しい気持ちになります。
うちは子ども3人で、1番上も低学年で今も学級閉鎖中で家にいます。親が近くに住んでいないので、未就学児もいて仕事ができません😭
仕事したいのは山々です。
-
mama
ありがとうございます🥲!
周りママからの冷たい目
やっぱりあるんですね🥲
私だけではなかったんだと思いました💦
私もほぼワンオペで
だからまだ外では働かないと思っていて..
女性同士で敵対するのは
ほんと悲しいですよね。
同じ悩みや苦しみってあるはずなのに💦
お子さん3人おられること
とても尊敬します🥹🙇♀
私もバリバリ働こうと思い
自分にできるタイプなら
良かったと思います🥲
が、やはりまだこの子といたい🥹(笑)- 11月5日
-
ほし
冷たい目というか、
働かずに暮らせられると思われてる妬みなのかな、とも思いますが、
みなさん隣の芝生は青く見えるんでしょうね。
皆それぞれ大変なのに。
私は10年ほど専業主婦で鬱もあります。
社会復帰できるほどの容量のよいママさんや身近に頼れる方がいるママさんが羨ましいです。- 11月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは上の子の幼稚園つながりのママさんも、近所のママさんもみんな専業主婦です💦
専業主婦じゃない人種がまわりにいません😅
でもたしかに時代の流れで専業主婦自体は減ってますよね。
子どもとの時間だけは何をしても戻せないので、たった最初の3年くらい一緒にいたほうがいいじゃん!後悔したくないもんという思想です😳
お金に余裕があるわけじゃないですが、単純にお金か時間かなら私は時間をとります!
下の子が幼稚園入るまで、計7年くらいは最低専業主婦の予定です。
外野はほっておいて、自信もってください!
-
mama
ありがとうございます!!
周りがみんな専業主婦の方々で
羨ましいです🥹
私の周り、一人しかおらず
でもその子は根っからの
お金持ちだから周りも納得なんですが..(笑)
だから私はきっと、え、何で?
って思われてるんだと思います(笑)
だから専業になるレベルじゃないよ
とバカにしたいのかなぁって..
でも生活はできているんです🥹
旦那も転職して、
ありがたいことにお金も上がって..
だけど細かいこと話すのも
面倒だしわざわざ言い返すのも
と思ってましたが、
兼業の方々は同じ方々と
楽しく話したほうがいいのにと
思いました😅
お金が、時間なら
時間取りますよね!!🥹
自信持ちます、
ありがとうございました🥹- 11月5日
![さとぽよ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとぽよ。
地域や考え方によっても違うと思いますがわたしも専業主婦です😌
来年、息子が小学生、娘が幼稚園入園なので慣れてきた頃パート考えようかな?って感じです。
働かないの?とか古風とか余計なお世話ですよね😫
わたしの周りは専業主婦多いです。
小さいうちしか一緒にいれないと思うので今を楽しんでます😊
世間では共働き世帯が多数を占めてるようですが人生長いですし、少しの間くらい専業主婦でもいいと思っています😌
-
mama
ありがとうございます!🥲
私も同じです🙇♀
幼稚園入って空き時間ができてから
って考えていました🥹
本当に古風とか🥲
時代の主張もわかるけれど
考え方は自由と言われているのだから
それも偏見の一つですよね🥲
専業主婦の方々が周りに居て
羨ましいです🥹
なんかみんなバリバリ
働いてるんですよね🥲
近しいお友達が欲しいです..- 11月5日
-
さとぽよ。
ご近所でも専業主婦率高めですがわたしよりも上の世代+お子様も中、小学生でいつも道路で井戸端会議なのでそういうのを見ると暇なら働いたらいいのに!とかちょっと思ったりします笑っ
しかし、時間の使い方は自由ですからね😌
あと半年で年少になるので娘と2人時間楽しみたいと毎日思ってます😊- 11月5日
![🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌸
専業主婦5年目です😂現在妊娠中の為まだまだ専業主婦の予定です🙋♀️それぞれ置かれた環境が違うので外野にとやかく言われたり、思われたくないですよね..私も同じように周りから思われていて何だか肩身が狭いような、専業主婦してる事が悪いことなのかな?と思ってしまうことがあります🥹早く社会貢献した方がいいんだろうか...など悩むこと多いです💦私も在宅でポチポチしてるので一緒ですね🩷ゆるくやってきましょ🥺
mama
コメントありがとうございます(泣)
ちょっと気が落ち着きました🥹
よかったです🥲💦
毎回いま働いてるの?
ばかり聞かれて、
外で働いてないよと言うと
働きなよ〜💦とか
自分の子どもとよくずっと一緒に
いられるよね💦とか 言われて😔
だから私の感覚がおかしいのか?
とか思うことあり、最近
苦しかったんです🥲
本当に、それぞれですよね(泣)