※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

里帰りして無痛分娩を考えていますが、病院まで1時間かかります。計画が難しい状況で、どうしたらいいか悩んでいます。

無痛で産みたいけど、病院行くのに1時間かかる

2人目は里帰りして無痛分娩にしたいのですが、実家から1時間かかります
経産婦は計画無痛分娩の病院です
第一子は37週2日、4時間で生まれました
たとえば38週に産みましょうと言われても、1人目が早い週数で分娩時間もはやかったので、38週を前にして産気づかないか不安です。もし産気づいたら道中で生まれるかも。
かといって、生産期に入ったらホテル生活するか?というほどお金に余裕はありません
みなさんならどうしますか?

コメント

あーちゃん

産院まで1時間は流石に遠いですね😢

遠くても30分ぐらいまでの所を選んだ方が安心かなと思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そこしか場所がないんです😢北海道の田舎なので、、

    • 11月4日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    なるほど😭
    陣痛が始まってからとかでは無くてお腹の張りとか少しでもいつもと違う変化があればすぐ病院へ向かうとかですかね🥺

    • 11月4日
たまご

1人目が37週2日なら、たぶん今回は37週で予定組まれるのかなと思います🤔

赤ちゃんの成長具合や子宮口の開き具合など、色々確認のうえのはなしですが🍀

不安なことも色々相談しながら、私なら無痛の病院選びます!
信頼できる病院なら、きっと大丈夫です🙏✨️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1人目の時子宮口まだまだだねーって言われた4日後に破水して生まれたことも加味してくれますかね💦

    • 11月4日
  • たまご

    たまご

    と思いますが…😂💦
    破水から始まったならそれも考慮されると思います🍀
    不安がぬぐえないなら、違うところ探しますが😅💦

    • 11月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ここしかないんですよね😂😂

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

第一子が37週で生まれているし、経産婦なら37週で計画できると思います!
義姉が4人目の時、予兆なしだったけど先生に「怖いから帰らないで」と言われ入院してました。結局すぐに陣痛は来ず、5日目に計画で出産してました。
家からの距離があるし、前回早かったとなると早めに入院しておいてとなりそうな気がします🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    電話して聞いたところ、はやめに入院するという措置はとってないみたいです😢

    • 11月5日