※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
子育て・グッズ

胃腸炎で痙攣は起きるか心配です。熱が40度あり、3年前に熱性痙攣経験あります。


胃腸炎で痙攣は起きますか?

胃腸炎と診断され、カロナール服薬するも
熱は40度あります。
3年前に熱性痙攣起こしてるのでとても怖いです

コメント

ママリ

胃腸炎性痙攣もありますし、胃腸炎だからとか関係なく熱出てるなら可能性あります💦
胃腸炎の熱だから起こさないってことではないです💡

  • mamari

    mamari


    コメントありがとうございます😭 今朝から嘔吐、発熱、下痢で
    胃腸炎と診断されたのですが
    カロナールも効かずお腹が痛いと仰け反っています😭
    いまも40度あるのですが
    点滴とかあまり効果はないでしょうか?😢

    • 11月4日
  • ママリ

    ママリ

    点滴には痙攣予防の効果は無いですよ?
    水分取れずに脱水起こしてるのであればそこには効きますが…

    • 11月4日
Min.再登録

胃腸炎の発熱による熱性けいれんもありますし、次男は熱が無くても胃腸炎による痙攣も経験しました💦

  • mamari

    mamari


    その場合発熱からどのくらいで
    痙攣がおきますか?
    朝8時〜39度あり
    その後ずっと40度台です。😭

    • 11月4日
  • Min.再登録

    Min.再登録

    うちの子の場合熱の高さというより急激な体温の上下で引き起こされているので、37.8度で痙攣した事もありますし逆にずっと39-40度が続いている時に起きた事がないです💦

    タイミングも発熱して間もなくの時もあれば、風邪を引き3.4日発熱が続いてそろそろ下がって落ち着いてきたかなというタイミングで起こした事もあるので本当にまちまちです(´∩ω∩`*)

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

胃腸炎で痙攣はおきますよ。24時間に何度も痙攣を起こすと言われました。熱性けいれんとは別のけいれんです。

  • mamari

    mamari


    何度も!?( °_° )
    脳に後遺症などは残らないでしょうか? 初めて知りました😖

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子が2歳の頃に胃腸炎になり、24時間以内に、何度も何度も、けいれんを起こしました。脳には全く影響はないです。

    • 11月4日
  • mamari

    mamari


    めちゃくちゃ怖いです。
    痙攣の起こし方は
    熱性痙攣と同じようなかんじでしょうか?

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります。私も、怖かったです。
    似てるけど、時間は熱性けいれんより短いですし、よく見てると、熱性けいれんと胃腸炎のけいれんは違うことに気づきます。

    • 11月4日