夫が赤ちゃん返りに理解がなく、娘に不満を持っていることで悩んでいます。夫にもっと娘に寄り添ってほしいと相談したいです。
【上の子の赤ちゃん返りに理解のない夫】
先日、第二子を出産しました。
私の入院中、4歳の上の娘は、夫が仕事をしながら、数日は私の両親にも送迎等の手伝いを頼んで、過ごしてもらいました。
その間、娘は、移動中におやつが食べたいと我儘を言ったり、園で夫と離れたがらなかったり、連れて行った公園で遊具を譲ってもらえず大泣きしたりと、なかなか大変だったようです。ただ、私としては、4歳の子が母親と離れて情緒不安定になるなんて当たり前だし、よく我慢した方だと思うのですが、それでも夫は「すごい我儘だし、どうかと思う。」というようなことを言ってきます。
産後のメンタルもあり、娘を否定されているようで本当に悲しいですし、何より、私の次に娘の理解者であるべき夫が全然寄り添えていないと感じ、娘が不憫でなりません。
私から娘なりに相当我慢していることを伝えたり、専門家が書いている赤ちゃん返りについてのアドバイス記事をシェアしたりはしたのですが…
夫がもっと娘に寄り添うようになるにはどうしたらいいでしょうか?皆様のお知恵をお貸しください!
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
みーち
出産、お疲れ様でした!
上の子は結構お母さんにべったりな感じですか?普段からお父さんがあまり育児に関わってないようであれば、その反応は仕方ないのかなあと感じました。
ただ、わがままになっても仕方ないですよね。生まれて初めてお母さんと長く離れて過ごす時期ですもんね。男性はそこのところなかなか理解できない生き物だと思います。。
まい
まず旦那さんを労うことも必要かなと思います😂
ママがいなくて赤ちゃん返りしている子どもを、いつも通り仕事しながら面倒見るってそれはそれで大変だと思うんですよね。きっといつも以上に我儘だし、泣くことも増えるし、それをママと変わることもできずにひとりでどうにかしないとならないし。
まずそれを理解してあげないと、旦那さんだってしんどいと思いますよ💦言ってしまえば、旦那さんだって大変だった…って愚痴くらい言いたくなるくらい赤ちゃん返りの相手って大変ですから笑
その愚痴を聞けるのはママだけですしね。
少なくとも園に送迎してくれる、公園に連れて行ってくれてるだけで、パパなりにちゃんとお子さんに寄り添ってくれてますよ😄
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、妻の役目として我慢するしかないのかな…。普段ワンオペで変わる人も愚痴る人もいない私からすると、いつも好き勝手してるくせにと思っちゃうんですが、そういうのが滲み出てるのもよくないのかもですね😥
- 11月5日
はじめてのママリ🔰
娘はパパも大好きではあるんですが、普段の育児は私のワンオペなので、仕方ないのかもしれないですね…。諦めるしかないですかね😢