![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産準備は30週から始め、服は店舗で、その他のものは楽天セールで揃えるか悩んでいます。知り合いからお下がりもらう予定ですが、何があるか不明です。同じ状況の方はどうしますか?
出産準備は8ヶ月ぐらいから揃え始めるって見ましたが、何週ぐらいで用意しましたか??
現在30w。
服系は店舗で購入予定です。
その他のもの(布団、バスタオル、小物等)は、今回の楽天セールで買うか、来月(34w)の楽天スーパーセールで買うか迷ってます🤣
(来月から改悪は知ってます🙄)
34wから揃えるのは遅いですかね💦
ちなみに、今月中旬ぐらいに知り合いからお下がりもらう予定ですが、何があるか分かってないのも悩みどころです🤔
同じような状況だとどうしますか??
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
32wには9割揃えてました!!
その後すぐに切迫早産になって
絶対安静になってしまったので
(36wの今も安静解除されていません…)
早めにできるのであれば
やっておいて損は無いかと思います💦
![まむまむ(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まむまむ(25)
急に入院とかなったら困るので全部揃え終わりました!!^_^
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😀
もう全部揃えたんですね😳‼️
いつ何があるか分からないですよね……- 11月4日
-
まむまむ(25)
長女の時に24wで急に入院になって準備できなくて旦那に頼んだので、今回は性別も違えば赤ちゃん用品なにも残ってなかったのでほぼ1から揃えて楽しかったです🤣🤣
- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😳‼️
24wなら準備なんて全然終わってないですよね💦
服は旦那のセンスに任せるのは嫌なので、実店舗での購入は早めに買いに行こうと思います🤣- 11月5日
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
心配性なので30週までにはほぼ揃えました!
あとベビーカー買えば全部揃います(^。^)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
ほぼ揃えられたんですね!
私も心配性なんですけど、まだ産まれてくるか心配してる方です😂
でも、早いに越したことないですよねー😂- 11月4日
![あおあお。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおあお。
私はAmazonプライムセールですが、浮かれすぎて無駄に色々買ってしまい、後悔した人間です。(笑)
なので、今となればギリギリや生まれてから、必要なものだけ買っていれば良かったなーと思います😂😂(笑)
最近、家の中の断捨離でほぼ未使用な感じのベビー用品などが多く出てきてww
可愛いスヌーピーのベビー布団一式。インスタ映えしそうなキラキラ感を求めて買ったベビー用品達。
セールで安くなってるとアレもコレも欲しくなっちゃうんですよねー🥺🥺
でも、今はネットだったりスグに店で購入出来るので、本当に必要な物だけでイイかもです😭😭(笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
プライムセール……さすがに早いと思って思いとどまりましたが、私も見てました🤣
楽天セールも10店舗買わないといけないので、買いすぎないように気をつけます🤣- 11月4日
![ももたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももたろう
36wで、やっとやっと揃え始めました😂
上の子達と季節が真逆なので、何も使えず(というより服はほとんど残していない...)という状況でやっと動き始めました😂( 笑 )
でも、早め早めの方が良いのは確実です☺️
お下がりに何があるかにもよりますが、衛生品(哺乳瓶や消毒系、おしゃぶり、オムツやお尻拭き等)は早めに揃えてしまって良いかと思います!!
お下がりといえばおそらく服系かな??と思うので、服は生まれてからでも買い足し出来るのであまり揃えなくてもいいのかな??って感じます😌
布団やバスタオルなどは楽天スーパーセールで買うのアリだと思います!!
が、時間があるのであれば西松屋などと値段等見比べてみるのも良いかなと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
早い方がいいですよね💦
お下がり……たぶん服ですよね……
買うものはすでに値段調べて、あとはポチるだけにしてます😀
ほんとあとは買うタイミングだけなんです🤣- 11月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
36〜37週でバタバタ揃えました。
でもその辺りからほんとに体が動かなくなるので、早い方がいいと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
結構遅めやったんですね!
もうお腹出てきて十分しんどいですけど、もっと出てきますもんね🥺
水通しとかもしないと行けないので、やっぱり早い方がいいですかね🥹- 11月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
9ヶ月入ってからやっと買い出しました!ネットで買うなら全然遅くても良いと思います!
私もお下がり貰ったので被ってももったいないと思いますし😅
私は最近やっと何となくこれくらいあれば良いかなくらいに揃ってきたとこです!
でもまだベビーカー、チャイルドシート買ってないです笑
出産経験ある友達や妹から最低限買っておいて、必要になったら買い足す方がいいと言われてるのであまり買わないようにしてます!
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました💦
コメントありがとうございます😀
皆さん早めの準備でびっくりました🤣
どれだけ必要か赤ちゃんによって、だいぶ変わるみたいですね💦
とりあえず、今回の楽天セールである程度買って、次か生まれてから買い足すことにします🎶- 11月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下見はしてある程度買うものの目星はつけてました。特に大型のものは!
実際に買うのはチャイルドシートはすぐ使うので臨月入ったら買います。最悪入院になったり早産になっても旦那が買いに行けるので。
他のベビーカーや抱っこ紐は生まれてから買いますね〜。
なので8か月くらいで買ったのは退院着くらいです。
妊娠経過が順調である程度目星がつけてあったり楽天で買うつもりなら入院中でも買えますので34wでも全然良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました💦
コメントありがとうございます🥰
退院着だけだったんですね😳
皆さん揃えるのが早くてびっくりました!
とりあえずネットで買いたいものがいっぱいあったので、今回最低限だけ買っておいて、また次回買い足そうと思います🎶- 11月5日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
絶対安静中ですかー💦お大事に🥲︎
何が起きるか分からないから早いに越したことないですよね💦
ありがとうございます!
お互い元気な👶産みましょー❤