![®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
こんばんは☺️
時間的に夜泣きですか?
朝方からお疲れ様です🫡
私はまだ妊娠中により未経験ですが、友達や知り合いが同じように『子供無理‼︎煩い!』とか『思わず殺したくなる』なんていう状態にまでなってた人が何人かいましたから主さんだけじゃ無いですよ、きっと😊
でもだからといって頑張り過ぎないで下さいね!
(って、経験もしてない私が偉そうにすみません🤣)
子育てファイトです〜🫶
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
赤ちゃんの泣き声って母親は特にイライラしやすいみたいですよ💦
産後は神経質になったり睡眠不足、情緒不安定になりやすいので余計しんどいと思います💦
私も腫れ物に触るみたいに接してましたね😅💦
プーさんのすやすやメロディってオルゴールを0歳から使っててよく寝てくれますよ!
あとは赤ちゃんって泣くものなのでいかに自分が気を紛らわすかが大切です!
離れる、ワイヤレスイヤホンで音楽きいちゃうとか!
いらついたらチョコ食べる、紅茶飲むとかしてました😊
毎日お疲れです!
![より](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
より
まだ1ヶ月ですもんね、頻繁に泣きますよね😭ママも体がまだ本調子でないだろうし、加えて寝不足でもあると思います。誰かに赤ちゃんのお世話をお願いできるなら、少し休ませてもらうのもいいと思います。
赤ちゃんもママのお腹から出てきて1ヶ月、ママもママになって1ヶ月、お互いにわからないことだらけで試行錯誤の時期です。何で泣くの?わからない?もう泣き止んでよ!なんてしょっちゅう思ってました。
®️
今日は大人しく寝てくれていて、たまたま起きてしまいました💦
1人で赤ちゃんと接する時間が辛いんです😭
ありがとうございます。