※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の息子が夜泣きで寝付きが悪く、母親は疲れている。保育園で昼寝はしているが、夜中には1〜2時間ごとに起きる。夫は忙しく別室で寝ており、母親は限界を感じている。息子を抱っこしても泣き止まず、ストレスがたまっている。第二子を妊娠しており、仕事と悪阻もあるため、辛い状況にある。乗り越えるしかないか悩んでいる。

あと数日で1歳になる息子ですが
ここ2週間程19時から19時半に寝て
1.2時間ごとに起きます。

元々寝ない子で少しまとまって寝てくれるように
なったと思えば夜泣きがひどくなる
の繰り返しで本当に寝ません。

就寝時間を遅くしたいのですが
保育園で力尽きて持たず
19時台に寝ることがほとんどです。

保育園での昼寝は1時間半から2時間くらいしています。
昼寝も寝てから起きることはあるそうです。

夜中のミルクはあげていません。
朝食後、昼食後、就寝前に1日3回
フォローアップミルクをあげています。
離乳食は一般的かそれより少ないくらいの量です。

歯をガリガリさせていて
歯が気持ち悪いのかなという感じもあるし
暑さ寒さに敏感なのかなんなのか
なんでこんなに毎日泣くのかわかりません。

前はミルクの後トントンで寝れるように
なっていましたが最近は抱っこじゃないと寝ないし
寝つきも悪いし
イライラしすぎて怒鳴ったり
雑に扱ったり、強く叩いてしまったり
自己嫌悪に陥ります。
もう本当に無理って思ってしまいます。
夜中の寝不足ってメンタルおかしくなりますよね、、

第二子を妊娠していることもあり悪阻もややあり
息子が1歳になると共に職場復帰するので
こんな日々が続きながら仕事をして
悪阻もあると思うと限界です。。
夫も帰りが遅く仕事が忙しいので
別室で寝ています。
たまに限界の時は声をかけますが
もう本当にイライラしすぎてやばいです、、

夜中に抱っこしているのに
ずっとうーうーあーあー言って
1時間くらい寝ない時もあります。

抱っこせずに放置した時期もありますが
大量があるのかずっと泣き嗚咽するくらい泣き
余計に寝なくなり
何をしても結局寝なかったので
アパートで泣き声もうるさいし
さっさと寝てと思うので抱っこしています。

少し前まで起きてもトントンしたら
寝ている時もありましたが
今はダメな時が多いです。

もう1歳なのにこんなに寝ないとは
思っていませんでした、、
前よりひどくなってるような、、
辛いですーーー🥲

こういう時期と思って乗り越えるしかないでしょうか、、
今も夜泣きと戦っている方もいると思って頑張ります..

コメント

ほげ

辛いですよね。。

寝かしつけ1時間以上はあたりまえでした。
上の子は、お昼寝を1時間でもしたら、24時は超えないと寝ませんでした。

寝ぐずりも酷くて、眠たいのに眠れないんですよね。
抱っこしても泣き止まないし、耳栓付けて放置してました。
1時間ギャン泣きさせてから、抱っこしたら15分くらいで寝てくれるので、体力ヤバめな時は、耳栓でした。
壁が薄いアパートだと出来ないですね。。

あとは、諦めて夜中に激しく遊んでました。
夜中に、ハイハイレースや、寝返りでゴロゴロ転がしたり、こちょこちょして、歩くなら走り回らせて。
抱っこして1時間過ごすぐらいなら遊ぶ方が楽。

3歳くらいの時は1番酷くて、24時から1時間トランポリン飛び続けてから寝てました。
これはオススメできません。
メッチャ体力ついて、余計に寝なくなります!

2人目もこんなの耐えられるかなって不安でしたが、下の子は即寝するタイプで、寝ぐずりも無く、よく寝る、昼寝しても夜も早く寝る、朝も遅くまで寝る。

上の子は、お昼寝してないのに、5歳ぐらいまで24時超えてましたが、少しずつマシになってきて、7歳になった今では、21時から22時ぐらいには寝ます。

2人目はどんな子ですかね?

はじめてのママリ

息子も1歳から3歳まで夜中かなり起きてました😭

そのたびにずっと抱っこしたり車に連れて行って寝かせてた時期もありました💦

一番メンタルに来たのは2時間抱っこしたのに結局寝なくてそこから1時間は遊び、また1時間かけて寝かしつけ、、ほんとメンタルやられましたね💦
周りの話を聞けば1歳すぎたら寝ている子が多くてなんでうちは寝ないの😱って感じでした😂

市の検診で相談してみても昼間には外で遊ばせて太陽を浴びさせてとか言われましたが言われなくても疲れさせようと毎日午前中は公園連れて行ったり外に連れ出していろいろやってました😭
うちの子にはそういうの効かないんだなぁって思いましたね😂
疲れようが疲れないが夜中起きるのは変わらなかったですね😅

ひどい時は10回とかおきてました😂
いつまで続くんだろ?と思っていましたが3歳を過ぎたら急に朝まで寝るようになりました!
まだ保育園に出してなかったので生活は何一つ変わっていません!

なので息子さんもいつかは寝るようになってくれると思うのですがそれがいつなのか親としてはほんとメンタルやられますよね😭

しかも妊娠中に仕事復帰もあるようなのでとてもきついとおもいます😣

旦那さんが嫌な顔しないのであれば1週間に一度ぐらい旦那さんの休みの前の日など子供と寝るの変わってもらったりしてください😣