
9ヶ月の赤ちゃんに卵を食べさせる進め方について相談です。全卵のゆで卵を食べさせる予定で、その後の進め方について教えてほしいです。アレルギーを考慮して錦糸卵なども少量ずつ進めた方がいいでしょうか?
卵の進め方について
生後9ヶ月です!
卵黄→卵白→全卵とゆで卵で進めてきました!
来週全卵のゆで卵1/2を食べさせる予定です。
その後はどのように卵を食べさせていましたか?
調理方法によってアレルギーが出たりするようなので、錦糸卵なども少量づつ進めた方がいいのでしょうか。
それとも全卵1/2をクリアとしその後は特に気にせず離乳食に取り入れてましたか?
気にせずの場合、どのように食べさせていたか教えてほしいです!
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント

ママリ
ゆで卵面倒なので、アレルギーチェック終わった後はしばらくあいて、たまご粥にして、その後また少しあいて、
卵焼いて手づかみで食べさせてました😅💦

はなまる子
気にせずの場合は、本当にチェック一回(卵白のみ)ですね。離乳食期はタンパク質の食べ過ぎは良くないので、1/2個くらい他のタンパク質食品と交互にあげてました🤗
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
気にする方の場合はアレルギーチェックを何度か行うということでしょうか?😔
なるべく慎重に進めていきたいと思ってます!
後どのような調理をしてあげていたか教えていただきたいです!- 11月4日
-
はなまる子
気にする方は全品目チェックしそうですよね😅
私は卵と魚介と果物はチェックしましたが、一回限りです。
スクランブル
卵スープ
卵チャーハン
のような調理です🥚- 11月4日

じゅったんまま
めんどくさすぎて最初から
全く気にしてないです🤭
タマゴボーロで卵黄クリアしたら
茶碗蒸しで全卵チェックで
クリアしました👏笑

はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません。
みなさまありがとうございます!
参考にさせていただきながら進めていきたいと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
たまご粥おいしそうですね☺️
アレルギーチェックは全卵のゆで卵1/2個でクリアにしていましたか?
後、卵を焼いてというのは卵をといて卵焼きのようにしていたイメージですか?
ママリ
全卵ゆで卵1/2でクリアにしました😄
丸々一個は食べきれないので😅💦
そうです!卵焼きです😄
オリーブオイルちょこっと垂らして、溶いた卵を焼いて裏表完全に火通してあげました😄